この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/13

はじめに
ワインは非常に多種多様なお酒です。全世界に存在し、簡単にはカテゴリー分け出来ない事からソムリエの知識を持った人からの説明が必要です。選定の際にも、提供には抜栓が必要な事から味見をしてから選ぶ事が出来ないため、説明を受けた上で味をイメージしてご自分の嗜好に合った物を選びます。しかし、いつも側にソムリエが居る訳ではございません。そこで、簡単にではございますが、ソムリエの視点から知っておいていただきたい事をギュッと凝縮してここに提供いたします。
【1】ワインとは
ワインは主原料として葡萄のみで作られています(厳密に言いますと酸化防止剤の添加はございますが)対して日本酒やビールは穀物に加水をして糖化する工程が必要となります。ワインの出来は良い葡萄が出来たかどうかに大きく左右されます。この事から、ワイン作りは農業と云われています。
ワインの分類は、勿論色々なカテゴリー分けが出来ますが、ここでは非発泡と発泡、別枠で高糖度に分けてみましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください