この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/07
【割り勘負け対策も!】断酒のススメ~経験談~

【割り勘負け対策も!】断酒のススメ~経験談~

  • -
  • -
会員ID:Fo2gS3RK

会員ID:Fo2gS3RK

この記事は約3分で読めます
要約
コロナ禍をきっかけに断酒を始めました。 メリット等、私の経験を共有したいと思います。

はじめに

コロナ禍をきっかけに断酒を始めました。
元々、お酒との付き合い方は、家では飲まず、飲み会で嗜む程度でした。
コロナ禍で全く飲み会が開催されなくなり、
ふいに「飲む必要ないんじゃないか」と思ったのが始まりです。
21年からは全くお酒を飲んでいないので、もう3年以上になります。

私と同じように、お酒がない生活でも苦でない方がいるのではないでしょうか?
この投稿はお酒のやめ方の指南ではなく、お酒をやめた私の経験談となります。

メリット

健康面の向上

睡眠不足、肌荒れ、頭痛など、健康面は大幅に改善しました。
特に睡眠の質は圧倒的に向上しました。

時間の確保

人によってメリットかどうかはありますが、
飲み会の誘いが減りました。
ただ飲みたいだけの飲み会の誘いはなくなります。
逆にお酒の有無によらず、話したい人と食事をする意味での飲み会の割合が増えました。
参加しても楽しくなかったな・・・という飲み会の時間を有意義に使えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Fo2gS3RK

投稿者情報

会員ID:Fo2gS3RK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません