この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/13
- 更新日:2024/02/25

初心者ライターさんが自立して活躍できるようにライターコーチをしています、シンです。
初心者でも案件受注の壁を突破する【営業力を高める】シリーズを投稿しています。
前回までの記事はコチラ
ーーーーー
・初心者ライター受注できない問題は営業力で解決!【営業力を高める①】
・ライター案件はクライアントの立場で応募【営業力を高める②】
ーーーーー
前回までに以下の点について解説しました。
✅初心者ライターの成長には、営業力を高めて案件受注することが必要
✅応募のコツ①クライアントの立場になって考えることが大事
この記事では「応募のコツ②たくさん応募する」について解説します。
初心者こそたくさん応募する必要がある
前回の記事で、クライアントの立場になって提案できることがゴールだとお伝えしました。
ゴールにたどり着くためには、応募の経験値を貯める必要があります。
経験値を貯めるためには、とにかくたくさん応募しないといけません。
初心者さんが「たくさん応募する」を邪魔しがちな、よくある勘違いについて解説します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください