- 投稿日:2024/02/16
- 更新日:2025/10/03

こんにちは!
すまいる院長です。
鍼灸整骨院とレンタルサロンと賃貸マンションの経営をしています。
普段はチャット【すまいる院長の院長室】で治療家向けの発信をしています。
https://libecity.com/room_list?room_id=idq9UUk3v6ZEMe9yUumF
興味のある方は覗いてみてくださいね。
最高の即レスとは返事をしないこと
仕事において即レスはとても重要です。
どんなに良い仕事をする人でも期限を守れなかったら話になりません。
また全く同じ能力の人だとしても、レスポンスの早い人の方が選ばれます。
治療院ビジネスで言えば、予約のメールをしたのに返信が何日も後では、患者さんは他の所に行ってしまうでしょう。
と言っても、いつも「スマホとにらめっこ」している必要はありません。
それじゃ仕事になりませんね😜
即レスできなくてもレスポンスが早いと思われる方法はあります。
それは即レスするものを絞る事、返事をしなくてもよくすることです。
実例(私の場合)
私は基本的に電話には出ません。
プライベート用も仕事用も。
治療院やレンタルサロンには「電話には出ません。留守電になっています。確認後連絡します。」と明示してあります。
その代わりメールとLINEにはかなり早く(通常数分~数時間)で返信しています。
しかし即レスのために、一番力を入れているのは
【連絡させない事・連絡の必要がない仕組みにする事】
です。
連絡が不要になる仕組み
電話が来なくなり、メールやLINEも少なくする方法は
・予約は自動化
・FAQを充実させる
・電話には出ないと明示する
等々です。
現在はこれらの仕組みができているので、メールやLINEはほとんど来ません。
治療院とレンタルサロン3店と賃貸マンションの仕事全て合わせても、返信する必要がある連絡は数日に1回、月に数回程度です。
電話やメール、LINEだけでなく、いくつもあるSNSやコミュニティなどの全てに即レスしていたら身体がいくつあっても足りません。
ゴールは返事をしなくてもいい仕組みを作り、なるべく返事しなくても良いようにしていく事です。
まずは返事をする必要があるものを絞り込んで、そこだけは即レスするように心がけましょう!