この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/14
  • 更新日:2024/09/05
【大阪商人だったお爺ちゃんの教え】50年前から変わらないお金の話し【人生論】

【大阪商人だったお爺ちゃんの教え】50年前から変わらないお金の話し【人生論】

会員ID:8Zky4vM0

会員ID:8Zky4vM0

この記事は約6分で読めます
要約
私が最初に株を購入したのは小学校3年生のお年玉 孫のお年玉を株に投資したのは、大阪商人だった祖父。 思い返せば祖父からは、色々とお金の事を学びました。 当時祖父から聞かされた言葉は、今の時代にも十分通じる事かと思い紹介させていただきます。

おじいちゃんの教え

55歳の時に会社を辞めてリベを知り、シティに入って約2年半
リアルでお会いした方にはお話ししている事ですが、私が最初に株を購入したのは小学校3年生の時でした

世間的によくある「子供のお年玉を、親が定期預金に」というものが、わが家では祖父が私の名義で株を購入してました😆

ある朝、わたしに新聞の株式欄を見せて「これから毎日、この会社の数字をよく見ておくんやで😒」と言われたのを覚えています。

私の実家は実父こそサラリーマンでしたが、親戚筋はほぼ大阪商人の一族でした。
なので普段の生活の中でも「お金の話し」にタブーは無く、思い返せば幼いころからお金に対する向き合い方を学んでいたんだと思います🤔

今回は元大阪商人だった私の祖父から聞かされた話しの中から、今でも通じる言葉を幾つかピックアップしてみました。

keirou_katamomi_ojiichan2.png

「欲しいもんがあっても、今”買える”だけのお金が無いって事は、それは買うたらあかんもんや」

一般的には「世の中のお爺ちゃんは孫には弱いもの」
しかし私の祖父は、お金に関しては厳しかったです。😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8Zky4vM0

投稿者情報

会員ID:8Zky4vM0

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:zH7GGCWg
    会員ID:zH7GGCWg
    2025/09/17

    お祖父さまが株式投資の本質について語られていたのは、きっと長い人生で多くの世界を見てこられたからでしょうね。 とても示唆に富んだお話をありがとうございました!

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2025/09/17

    コチラの記事も読んで頂きありがとうございます🙏 祖父の場合「株式投資の本質」というより、当時は上場企業であっても中で働く人たちの顔が見えていたように思います 商売人だった祖父としては、投資先の会社を商人の眼から見ていたのだろうと思いますね😁

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:zL4Gx4OO
    会員ID:zL4Gx4OO
    2025/09/16

    素敵なおじいちゃんですね😆 心に響く教えばかりです✨

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2025/09/16

    レビューありがとうございます 実家の親族の中には金遣いの荒い人もいたので、反面教師にもなりまし、今思い返してもお金の教育という点では恵まれた環境だったと思います😁

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:20um9ON2
    会員ID:20um9ON2
    2025/08/12

    世の中にはこんな前から株式投資をしている方がいたんだ、時間を見方につける事がどれだけ凄い事かなど、改めて知れました。 そして欲しい物はお金を貯めてから。今すぐ実践します!

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2025/08/12

    はい、そんな前から投資してました😅 投資は長期が基本と、頭では理解しつつも日々の相場を見ていると揺らぐ人も多いかと思います それでも愚直に鬼ホールドすることが結果的に上手くいく そんな事が伝わってくれればと思ってます レビューありがとうございました🙏

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:yvLdCWEc
    会員ID:yvLdCWEc
    2025/06/25

    素晴らしい記事をありがとうございます✨おじいさまの言葉が小さい頃の文さんに染み込んで、今に繋がっているのだと思うと、感慨深い気持ちになりました🥲貧乏な家庭に育ったため投資や資産とは無縁のまま今に至りお恥ずかしい限りですが、このタイミングで文さん始め沢山のリベの方がたと出会えた事を大切にしながら、今出来る行動を積み重ねていきます🙏本当にありがとうございました🌸

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2025/06/25

    早速読んで下さってありがとうございます。🙏 私のFIRE手法は約50年の時間を味方にしたものですから、再現性は有りそうですが難しいでしょうね😅 それよりも、お金についてタブーなく話せる家庭環境だったのも、今の私に繋がっているんだろうと思ってます😄

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:uCsKRHuK
    会員ID:uCsKRHuK
    2025/02/11

    おじいさんが大切な孫にしてくれた大事なお話を聞かせていただきありがとうございます。たっぷりの愛情ある言葉は身になります。私もお裾分けをいただきました🙏🏻

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2025/02/11

    コチラでもレビューありがとうございます🙏 小さい頃は「厳しいおじいちゃんだなぁ」って思ってましたが、今は亡くなった実父と共にとても感謝しています😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:nIwyYS9d
    会員ID:nIwyYS9d
    2024/10/20

    素晴らしい家庭環境だったんですね。知ってると知らないでは大違いのことがたくさんあると今になって感じてます。今日が人生で1番若い日。これからも学んでいきます😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/10/20

    「知ってる」と「知らない」の差は、大人になるにつれて大きな差になっていきますよね😅 最近では自営業の家庭も少なくなってきたので、こういったお金との付き合い方を肌感覚で学べる機会も減ったのも影響しているのでしょうね レビューありがとうございました

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:77MhtNQM
    会員ID:77MhtNQM
    2024/10/11

    軸となる教え 本当に素敵だと思います。 投資だけでなく生き方に通じると思います

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/10/11

    レビューありがとうございます ホント祖父には感謝してます これからは使う力のフェーズになっていくので、祖父の教えと学長からの学びを活かして行きたいと思ってます😁👍

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:3ZMEL8QG
    会員ID:3ZMEL8QG
    2024/08/15

    今日はオフ会で直接お話しが聞けて嬉しかったです😊 素敵なお祖父様ですね。投稿ありがとうございます👏

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/08/15

    早速読んで頂いてありがとうございます🙏 オフ会の時にお話ししたことのダイジェストのような内容ですが、今でも通じる話かと思ってます😊 レビューありがとうございました

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:PVMgPXnU
    会員ID:PVMgPXnU
    2024/05/01

    素晴らしいお祖父様でしたね! 日本の子供達の金融教育に 登場して教えて頂きたいぐらいです

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/05/01

    レビューありがとうございます🙏 当時商売人をされていた方は、自然とお金との付き合い方を身に付けていたのでしょうね 私の小さい時は、実家が自営業だった友人も多かったので、自然と家庭内でお金の勉強はできたんじゃないかと思います

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:JdkQ2Mdh
    会員ID:JdkQ2Mdh
    2024/04/09

    私も子供達に伝えていきたいと思います。 普遍的な良いお話ありがとうございました。

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/04/09

    レビューありがとうございます 私にとってはもう何十年も前になるものの、現代の学長ライブの中でも同じような話題が出てきます。 「経済」や「金融」なんて小難しい話題ではなく、当時小学生だった私が覚えられる程度の単純な「お金」との付き合い方を知っておくことが大切かと思います

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:E6byYM8A
    会員ID:E6byYM8A
    2024/04/03

    時代を通じて変わらない普遍的な教え ですね!私の祖父にも通じる部分がありとても興味深く読ませて頂きました。ありがとうございました😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/04/03

    ざきさんのお爺様の様に、他にも同じようなお話しを聞かせていただくと、昔からお金との付き合い方って、変わらないものなんだなと再確認します。 レビューありがとうございました😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者