• 投稿日:2024/08/24
  • 更新日:2025/01/05
【子どもの金融教育】おこづかいの設定・パパ投資 スプレッドシート管理ツールを紹介!!

【子どもの金融教育】おこづかいの設定・パパ投資 スプレッドシート管理ツールを紹介!!

会員ID:5OG5KMlm

会員ID:5OG5KMlm

この記事は約13分で読めます
要約
【家庭内で行う投資 パパの投資の管理ツールを紹介】 ✔お小遣いの設定 ✔パパ投資の設定 ✔我が家のルール 子供におかねに対する経験してほしかったのでこのようなルールを決めて行いました 5年ほど続けた結果お金に対する会話が家族の中で自然とされるようになり良かったと思っております!

「子供に投資の経験を!」と考えているパパ・ママへ,投資実践の一例としてお伝えします.

私には長男12歳,次男10歳,長女3歳の3人の子供がおります,長男が6歳小学校に上がった頃から、銀行に預ける資産と投資を行う資産を、ざっくりで構わないので経験してほしいと思いました.

そこでいまから6年前,長男が6歳.次男が4歳のタイミングでお小遣い制度とそこから3年後,長男が9歳,次男が7歳のタイミングで投資経験をとおもい「パパ投資」を行い始めました.

ママには学校のお勉強を担当してもらい,パパは金融教育を担当しようと思い実践しています.

我が家ではこのようなルールを決めて実施しました.ただし,小学生に対して過度な期待はしないようにしましょう.最初はふわっとした形で始めて,継続に主眼を置き,徐々に学びを深めていくことをお勧めします.

1.我が家の金融教育

①こどもの金融環境

親が運用する部分・子供が運用する部分を分けて考えるようにしました.

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5OG5KMlm

投稿者情報

会員ID:5OG5KMlm

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:BlVEe9LC
    会員ID:BlVEe9LC
    2025/06/05

    とても参考になりました ありがとうございます

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2025/06/05

    レビューありがとうございます! 励みになります!!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:lCbSpWAB
    会員ID:lCbSpWAB
    2024/12/27

    そろそろお小遣いをあげようかと考えていたので、とても参考になりました! お小遣い管理表も活用させていただきます😆 ありがとうございました🙏

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2024/12/27

    レビューありがとうございます! お小遣い管理帳現役で使っております! たまにお小遣い無しになりますが笑

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:kKeBC2TK
    会員ID:kKeBC2TK
    2024/08/24

    参考になる記事をありがとうございます!非常にわかりやすかったですm(_ _)m

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2024/08/24

    レビューありがとうございます! 長文すみません 励みになります!!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者