• 投稿日:2024/02/16
  • 更新日:2025/09/06
<必見>ウェディングドレス(レンタル)の予算を抑える方法6選

<必見>ウェディングドレス(レンタル)の予算を抑える方法6選

  • -
  • -
会員ID:2nwfGgWU

会員ID:2nwfGgWU

この記事は約9分で読めます


はじめに

こんにちは。元ドレスコーディネーター歴20年の「ひろっち」と申します。

「式場探し→式場決定→ドレス探し」と自動的に結婚準備が進められるようになり、楽で簡単、お得のようですが、気が付けば「かなり予算オーバーした、、、」という声があるのも事実です。

今回は、「ウェディングドレス(レンタル)の予算を抑える方法6選」について、実際にアドバイスをしていた考え方や方法、大事なポイントをお伝えします。

ここでは分かりやすく、商品名をドレスと表記していますが、和装のみ着られる方にも参考になるかと思います。

・新郎新婦レンタル衣装の予算を抑えたい方 

におすすめの内容です。  

 


1、初期見積りに実際の相場価格を入れてもらう

式場からもらう初期見積りで、衣装の金額が低めの価格で入っている場合があります。

「選ぶものによって価格は変わってきます」

と事前に説明を聞いていても、いざ試着し始めると

「新作やブランドドレスは追加料金が5万、10万とかかってくる、、、」
「こんなに金額変わるの、、、」

と日常とは違う大幅な追加料金に驚くことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2nwfGgWU

投稿者情報

会員ID:2nwfGgWU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません