この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/15

WinとMac 2台使ってみてどう?
要約にも記載しましたが、私はWindowsとMacの2台持ちです。Windows10は約5年前、消費税が10%に値上がりする前の月9月に購入しました。8%から10%に上がるとPCのように高価なものは値上がり自体が痛いので、そのタイミングでWindows10に買い替えました。Windows歴は長く、Windows3.1から95,98,Me,2000,XP(Home,Professional),7,10と渡り歩いてきました。一方のMacは学生時代から授業で使っていたのはWindowsだったため、ほとんど使うことがなく約3年半前にMacBook Proを買った時に本格的に使いました。
最初の設定などはWindowsと異なる部分があったり、私のMacBook Proはタッチバーが搭載されていたため(Windowsや一部MacにあるF1やF8などと書かれたファンクションキーがタッチパネルとなっています。)そのあたりが戸惑いましたが、基本の入力などは同じですし、ショートカットキーもWindowsのCtrlがMacではcommandになったくらいなので、このあたりは問題なく使用できました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください