この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/07
  • 更新日:2024/03/11
今こそ!自作PCを作ってみよう~ITリテラシー向上のために~

今こそ!自作PCを作ってみよう~ITリテラシー向上のために~

会員ID:Tvbbs2Ff

会員ID:Tvbbs2Ff

要約
✅PCの組み立ては意外と簡単、パーツ選定と電源を付けた後の設定がやや手間取るかも ✅自作PCはいらないソフトが入っておらずフレッシュな状態で始められる ✅2024年3月8日より発売されるM2搭載MacBook Airと同程度のスペックで組んでみると全て込みで10万円以下で組める

★はじめに★

各パーツの役割については過去記事にまとめているので参考にしてください。

必見Windows版パソコンの性能の見かた~適切な予算でパソコンを買うために~

今回の記事ではリベ推奨のスペックで具体的なパーツ構成と組み立て方の紹介を行っていきます。


★パソコン自作のメリット★

✅ITリテラシーが確実に身につく

✅パソコンの相場が分かるようになる

✅パソコントラブル時に自分で対応できるようになる

✅いらないソフトは一切入っていない状態でパソコンを開始できる

✅選び方は無限大!自分の好きな構成で組み立てが出来る!


★用途(リベ推奨の範囲)★

・家計簿管理

・リベシティの活用

・ブログやWEBライティング、プログラミングなど副業での活用

※動画編集など、より高度な処理が必要な場合はメモリ、グラフィックボード、電源等の組み換えが必要ですので需要があれば記事にしていきます。


★パーツ選定の注意点★

✅CPUとマザーボードの互換性:メーカーと世代で互換性がありません。CPUのメーカーと世代に適したマザーボードを選択しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Tvbbs2Ff

投稿者情報

会員ID:Tvbbs2Ff

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kegWxKii
    会員ID:kegWxKii
    2025/05/21

    自分でPCをつくってみたいと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:Tvbbs2Ff

    投稿者