この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/16
  • 更新日:2024/02/21
【デザイン初心者でもカンタン🌈】「ボタン」を制するものは「デザイン」を制す

【デザイン初心者でもカンタン🌈】「ボタン」を制するものは「デザイン」を制す

会員ID:WiURFWGk

会員ID:WiURFWGk

要約
デザインする時にちょっとしたテクニックをお伝えします〜🤗

「ボタン」を制するものは「デザイン」を制す

1.pngこんなサムネよくありますよね🤗

イベントの告知として「何をするか」「日時や場所」そういった情報はわかりやすく伝わっていると思います。

問題があるとしたら「資料はコチラ」の位置関係💦


他のレイアウトと被ってしまって「わかりにくく」「選択してもらいにくい」感じになってしまっています💦

レイアウト位置もなんだか中途半端💦

恐らく右の写真に掛かると文字が見えにくくなるので、この位置に「ただ置いてある」…感じがしますね🤔

と言うことで

今回は下図のように「ボタン効果」を利用しました🤗

2.png文字情報を「ボタン化」することで

ついつい「触ってみたくなる」「押してみたくなる」という人の心理が働き

目的へ誘導することも出来るのですね😆


ぜひお試しあれ〜👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WiURFWGk

投稿者情報

会員ID:WiURFWGk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1v3Cd5w1
    会員ID:1v3Cd5w1
    2024/02/16

    参考になりました!ありがとうございます。

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者