- 投稿日:2024/02/16
- 更新日:2025/06/13

はじめに
パソコンを使いこなすためにはタイピングスキルが必ず必要です。
しかしいざやってみるとすごく難しいですよね……
キーボードを見ずに頑張ってるけどどうしても覚えられなくて心が折れてしまった方、いませんか?
大丈夫です!
今回は初心者にもとっつきやすいように、できるだけやさしいタイピングの解説をさせていただきます!
この記事をお読みいただけると、タイピングに対する考え方が少し楽になります(^^)
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。
1.超大事!まずはホームポジションを覚えよう
1.1ホームポジションとは
前提として、変な癖がつく前にホームポジションを覚えましょう。
ホームポジションとは、タイピングにおける指の基本位置のことです。
お手持ちのパソコンをよく観察してみてください。
多くのキーボードには、「F」と「J」のキーに突起があります。
この突起は人差し指の定位置となる目印です。
ブラインドタッチができるようになるためには、どんなに迷子になったとしても人差し指だけはこの位置に戻ってくる必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください