この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/19

要約
我が家は楽天モバイルでお世話になりっぱなしで、そんな楽天モバイルがこのまま赤字続きな訳がない。いつか復活してくれるそう思っていました。そんな楽天がいろいろと仕掛けて来ましたよ!
✅利用意思がない解析の契約解除料
他社乗り換え用に月額料金の最低利用料金の契約で寝かせておいて、他社乗り換え時にポイント貰ったり、スマホ本体を特別価格で購入したりする、いわゆるMNP弾対策ですかね。
以前のように一括購入で1円(返却なし)とか、5万ポイントなどの旨みはなくなったので、放置している人は解約した方がいいですね。
1,078円と良心的な価格です😆
2024年2月21日(水)より、利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始いたします。 変更内容については、以下をご確認ください。
■対象のお客様・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用意思がないにもかかわらず契約をお申し込みされたと当社が客観的合理的に判断した回線契約をお持ちのお客様※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。■契約解除料(解約事務手数料)980 円(税込1,078 円)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください