この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/17
  • 更新日:2024/02/17
貯める力にも稼ぐ力にもなる!!割引の考え方 ②まとめ買いに割引編

貯める力にも稼ぐ力にもなる!!割引の考え方 ②まとめ買いに割引編

会員ID:XJnAToyA

会員ID:XJnAToyA

要約
お得だと思っていた割引が、実はお財布からたくさんのお金を奪っていく結果に!! 今回は②まとめ買いに割引編です。 皆さんのお力になれたらとても嬉しいです。 お時間ある時に読んでみてください。 これまで寄贈した記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。

ノウハウ図書館2−1.jpg

② まとめ買いに割引編

 まとめ買いをすると1個あたりの金額が安くなるので、とてもお得にお買い物ができたと喜んでいる人いませんか?

 こんなこと言っている私もその1人です。笑

 それって本当にお得なのでしょうか?

 まとめ買いに節約効果を求め過ぎてはいけません。

 その理由についてこれから説明します。

 ※この記事は、割引の考え方についてまとめたものです。

 全体を網羅的にまとめた記事がありますので、先にそちらに目を通していただくとより理解が深まります。

 記事はこちら→貯める力にも稼ぐ力にもなる!!割引の考え方

 その後にこの記事に戻ってくると分かりやすくなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お店を経営している人は、売上を伸ばすためには数多く商品を売る必要があります。

 まとめ買いに割引を適用することは、効果的なマーケティング戦略になります。

 その理由についても合わせて説明します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XJnAToyA

投稿者情報

会員ID:XJnAToyA

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xnwuXakJ
    会員ID:xnwuXakJ
    2024/02/18

    ハンドメイドなどで売りに出す際の参考になります!消費者でもあり、お店側でもありますが、三方良しになるようにバランスを整えていきます。

    会員ID:XJnAToyA

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2024/02/17

    ノウハウありがとうございます! まとめ買いのデメリットは、これまで考えたことがありませんでした😅 消費者側だけでなく、販売者側の視点に立って分析すると、冷静にお買い物できそうですね✨ 新たな視点👀を学ばせていただきました。 ありがとうございます✨

    会員ID:XJnAToyA

    投稿者