この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/17
  • 更新日:2024/02/17
🔰パソコン初心者がパソコンに慣れる方法

🔰パソコン初心者がパソコンに慣れる方法

会員ID:jHaeDcT2

会員ID:jHaeDcT2

要約
パソコンに慣れるためにはパソコンを使いましょう! 基本:学長🦁の動画をパソコンで視聴する👨‍💻 応用:リベシティをパソコンで利用する👨‍💻 これだけです😊

以上です!
パソコンに慣れる為に頑張りましょう!

ってのは流石にあんまりなのでもう少し書いていこうと思います。

パソコンに慣れよう❗

パソコン💻を使用する回数(時間)を増やす

パソコンに苦手意識のある方は
慣れている方と比べると
パソコンを使用する回数(時間)が少ない気がします🤔
私もパソコンに慣れるまでは

・スマホで事足りる
・パソコンを開くだけでエネルギーが必要
・物理的にも気持ち的にも重く感じる
・そもそもバッテリーが切れている

こんな感じでした😂

でもこれだといつまで経ってもパソコンに慣れる事は無いですね😢
だってパソコンを使わないんですから🙅‍♀️
なのでパソコンを使用する回数(時間)を増やしていきましょう!

具体例:学長🦁の動画をパソコンで視聴する

スマホで視聴してる方多いんじゃないでしょうか?
この『スマホ視聴』を『パソコン視聴』に変更して下さい!

こうする事で毎日視聴されてる方なら、毎日パソコンを使用できます!

「学長🦁ライブはリアルタイムで聴きたいし、
その時間は通勤中だからスマホしか無理なんです😭」って方は

帰ってから『パソコン視聴』でおかわり(2回目)しましょう!笑

ってのは冗談で(私は今でもよくやりますが(笑))
他のコンテンツでも何でもいいので
『スマホ視聴』ではなく『パソコン視聴』して下さい!

「こんな事でいいの?」なんて声も聞こえてきそうですが
全然問題ないです!

なぜなら学長🦁の動画を視聴する為には

1. パソコンを起動(スリープ状態の解除)
2. インターネットを使ってYouTubeを検索している
3. YouTubeで学長🦁のチャンネルを検索している
4. 自分の視聴したいコンテンツを検索している

これらを行う必要があるからです!
2と3については
YouTubeを開いたままにする事もあると思うので
毎回行う作業では無いかもしれません

でもそれって
『パソコンに慣れつつある』証拠だと思います😊
『毎回YouTubeを閉じなくても短時間で目的の動画を視聴出来ている』
って事ですからね😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jHaeDcT2

投稿者情報

会員ID:jHaeDcT2

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ygCcbvNd
    会員ID:ygCcbvNd
    2024/02/21

    ありがとうございます!まだパソコンすら購入して無いのですが、励みになります😌