• 投稿日:2024/10/18
【メルカリ初心者】脳のリソースを減らす方法 ~発送準備編~

【メルカリ初心者】脳のリソースを減らす方法 ~発送準備編~

  • 1
  • -
会員ID:BzZOWtT3

会員ID:BzZOWtT3

この記事は約4分で読めます
要約
メルカリなどで商品を出品した後、どのように管理されていますか?私はすぐに発送できるように袋に入れたり、緩衝材で巻いたりして管理をしています。発送の準備をしておくメリット、デメリットを紹介します。

こんにちは。はーちゃと申します。

 私は2022年6月ごろからメルカリでコツコツ不用品販売を始めて、現在売れた商品は300件を超えました。

 メルカリをやるときに写真を撮って、サイズを測って、出品しての作業を頑張ってきたと思います。そのあともう1つだけ作業を頑張ってみませんか?それはサイズを確認し、あらかじめ発送できる状態にしておくことです。商品がすぐに売れれば問題ないかと思いますが、売れるまでに時間がかかってしまう商品もあるかと思います。発送できる状態にしておかないと、売れた後にまたサイズを測ったり、梱包したりと案外面倒なものです。頑張って出品をしたのですから、売れた後すぐに出品できる状態にしておきましょう。

最低限の準備をしておくだけで脳のリソースを減らすことが出来ると思います。

発送準備

 商品を出品するときにサイズを測ります。その時にどのサイズの封筒に入るのか、もしくは大きめのサイズであれば60㎝なのか80㎝サイズなのかを確かめます。そのうえで出品を行います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BzZOWtT3

投稿者情報

会員ID:BzZOWtT3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません