この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/20
- 更新日:2024/02/20

要約
台湾で人気の朝食・軽食ダンピンは、クレープのような料理です。卵焼きにネギ、ハム、チーズなどお好みの具材を入れて、モチモチ食感を味わえます。手軽に作れるので、朝食やランチにオススメです!
蛋餅(ダンピン)ってどんな料理?😋
ダンピンは、台湾で朝食や軽食として親しまれている、クレープのような料理です。小麦粉と水をベースにした生地に卵を焼き、ネギやハム、チーズなどを巻いて食べます。
ダンピンの魅力
何と言ってもその手軽さとバリエーションの豊富さ!シンプルな材料で作ることができ、具材は定番のネギやハムだけでなく、チーズ、キムチ、ツナなど、お好みのものを何でも巻くことができます。
台湾では家庭で作られることも多い
ダンピンですが、街角にはダンピン専門店も多く、朝から行列ができるほどの人気です。
日本でも近年人気
スーパーやカルディなどの輸入食材店でもダンピンの皮を購入することができます。
※様々な店で買いましたが、キャッツの子ども👦たち、妻からはカルディの物が一番台湾の味に近かったです。
作り方
KALDIで購入しました。シート上で3枚入っています。
冷凍庫に保存して、食べる直前に取り出します。
油を引いて、焼き色がつくまで焼きます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください