この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/01
【アイコンは目が命】Canvaでアイコンの表情をあなた好みにアレンジ!

【アイコンは目が命】Canvaでアイコンの表情をあなた好みにアレンジ!

  • 1
  • -
会員ID:T49x3KPw

会員ID:T49x3KPw

この記事は約2分で読めます
要約
アイコンを作る時に大事なのが目の向きとはなれ具合! Canvaで目の素材をバラバラにして自分好みの表情を作ってみましょう。 無料素材でも色々な表情が作れますよ!

人間の表情って目の大きさや位置が変わるでけでずいぶんと印象が変わりますよね。

私のリベシティのアイコンはBitmojiで作った顔がベースです。

Bitmojiで作ったアイコンだと実物に近い細い目で、目力がありません。

そこで目力を上げるために、Canvaの目の素材を使って、盛り盛りのぱっちりお目々にアレンジしています。

今回は、その時に使った「目の素材をバラバラにして顔面の印象を変える」方法をご紹介したいと思います。


ぱっちりお目々に変身する方法

Canva を使って、この女の子をぱっちりお目々にしてみたいと思います。

まずはCanvaで目の素材を探して、大きな目を重ねてみます。

canva素材バラバラ.png

そのまま重ねると、ちょっと変な感じですね。

大きさを変えてもバランスが取れません。

2.jpg目の幅や向きを変えて好きなように配置してみたいものです。


対になっている目の素材

このCanvaの目の素材は対になっていて、眉毛もセットです。

この素材をバラバラにできたらいろんな表情ができそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:T49x3KPw

投稿者情報

会員ID:T49x3KPw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません