この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/25
  • 更新日:2024/09/03
【食費の節約と時短におすすめ】作り置き料理を作ってみよう!

【食費の節約と時短におすすめ】作り置き料理を作ってみよう!

会員ID:PVCJCvDM

会員ID:PVCJCvDM

この記事は約3分で読めます
要約
我が家は乳幼児2人の4人家族。 外食を含めた食費は月3.5万円程度です。 そんな我が家の土台になっている 「作り置きポイント」をご紹介します😀 --💡こんな人におすすめ-- 食費を節約したい方 時短がしたい 乳幼児がいる家庭 そんな方におすすめの内容になっています。

毎日料理をしたくない!
片付けが面倒くさい!
節約もしたい!
このジレンマから試行錯誤していく中で
「作り置き」に出会いました。

IMG_7789.jpeg
この量で大人2人+子供2人(3歳と1歳)の量です。
※大人の朝食はプロテインや果物で済ませています。

作り置きのポイント

ガラス製の保存容器を準備する

食材の色や臭いがうつりにくい
ガラス製がおすすめです。
冷蔵庫に入れる時も中身が
見えるので扱いやすいです。
※ガラス製以外では野田琺瑯も有名です。

電子レンジ、グリル調理を取り入れる

同時調理をすることで時短になります。

フライパンでメインを作りながら
サブとしてレンジやグリルでも調理するという流れです。

例)
・レンジ:ささみ蒸し、鶏ハム、野菜のお浸し
・グリル:魚の塩焼き、野菜の素焼き
簡単なレシピから取り入れてみてはいかがでしょうか。

献立のマイルール

献立は肉2品、魚2品、野菜2品

2品ずつと決めておくと
考える手間が減ります。

💡おすすめの食材
・肉:ささみ、豚こま、鶏胸肉、(高野豆腐、厚揚げ)
・魚:魚の切り身、シーチキン、サバ缶、かまぼこ、ちくわ、野菜天

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PVCJCvDM

投稿者情報

会員ID:PVCJCvDM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5czagzAQ
    会員ID:5czagzAQ
    2025/01/29

    健康にも良さそうなメニューでとっても参考になりました。おすすめのレシピを、たくさん共有していただきたいです!

    会員ID:PVCJCvDM

    投稿者

  • 会員ID:i2H1uPFr
    会員ID:i2H1uPFr
    2024/10/22

    我が家も最近、電子レンジ専用調理器(レンジメート エブリ)を購入。 再度この記事を読み返し、【献立2品ずつ】の決めるって大事だ!と改めて思いました。有難うございました😄

    会員ID:PVCJCvDM

    投稿者

    2024/10/25

    読んで頂きありがとうございます。献立作りは意外と面倒ですもんね。ぜひぜひ活用されてください☺️

    会員ID:PVCJCvDM

    投稿者

  • 会員ID:Daff9ykK
    会員ID:Daff9ykK
    2024/02/25

    参考になりました!ありがとうございます!出来る事からやってみようと思います。切るだけ、いいですね😊

    会員ID:PVCJCvDM

    投稿者