- 投稿日:2024/02/23
- 更新日:2025/01/21

仕事に育児に家事、全部こなす時短術
⭐︎女性管理職として働くということ
月曜日から金曜日の平日、フルタイム勤務で新卒からずっと今の職場で働いています。
昨春から管理職に昇進して、日々の仕事は
想像以上に増えました(ストレスも💦)
だけど「ママだから、とか女性だから、」と言い訳が出来る立場でもなく部下もいるし
やるしかありません。
勤務は8:30-17:00までで、日々の勤務で徹底していることを紹介します。
①出勤の時間を早め、退勤は定時で固定
毎朝の出勤は8:00に出社できるようにしています。朝はとても仕事が捗るし、出社時間が早いと
社内の人が少なくて集中しやすいので、さっと机の周りを掃除してから仕事につくようにしています。
退勤も、まだ一番下の子が園児なのでお迎えの時間もあるし、そうでない日も、たとえ会議中であっても時間には帰るようにしています。(少なくとも17:20には会社を出るようにしています。
これを徹底することで周囲も、「帰らなければならない人」と認知してくれるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください