この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/24
  • 更新日:2024/02/26
学校では教えてくれない『幸せに生きる方法』

学校では教えてくれない『幸せに生きる方法』

会員ID:1NwIG5q6

会員ID:1NwIG5q6

要約
リベシティに入るまで私はあまり幸せだなと感じたことがありませんでした。 そんな私がリベシティでたくさんの人に出会ったり、書籍を読んで考え方や価値観を学んだ事をご紹介します。

1、自分軸で生きる

現代ではTVやSNS、インターネットの普及によって日頃から他人と比較する機会が増えています。他人と比べて判断するのでは無く、自分はどんなことで幸せを感じているのかまずは知ることが大切です。

・価値観マップを作りましょう。価値観マップを作ることで自分と向き合うことが出来たり、自分を知ることが出来ます。価値観マップに書いたことを叶えるように人生設計してみましょう。自分にとっての幸せが見えてくるはずです。

・色んな人と交流することで他人の価値観に触れたり、他人の考え方を知ることで気付くこともあります。なかなか、価値観マップが広がらない時は普段行ったことのない場所やなかなか会う機会のないリベの人と会ってみるのも良いと思います。

おすすめ:価値観マップを作る、人に会う、TVやSNSを観る時間を減らす


2、影響の輪の範囲内で努力する&原因自分論

社会、政治、過去、他人、会社の待遇などは自分の努力だけではなかなか変えることは出来ません。仮に変えられることが出来たとしても時間のかかることだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1NwIG5q6

投稿者情報

会員ID:1NwIG5q6

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:so152FK4
    会員ID:so152FK4
    2025/07/08

    とても参考になりました🙇‍♂️ 現在、生活がガラリと変わりドン底にいます。リベには前向きな方が多く、なぜ自分は何もできないのかと不安でいました。この記事を読ませていただき、ポジティブに物事を考えることの大切がわかった気がします。ありがとうございました!

    会員ID:1NwIG5q6

    投稿者