この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/09
- 更新日:2024/03/09

はじめに
美容は、華やかな広告や商品のブランドイメージに印象を左右されがちですが、そのアイテムをどう使いこなすかによって、得られる効果が変わってきます。
ここでは、美容室のバックオフィスで働いてる私が、美容師さんから聞いて『意外!?』と感じたヘアケアにまつわる雑学を、5選にまとめてお伝えします。今回はドライヤー編です。
気になる目次だけでもチェックしてみてください🌸
ドライヤー編
ヘアケア雑学2部目のドライヤーの節約は大きく分けて2つです。
①簡単な時短テクニックで電気代を安く!毎日のルーティンを効率よく!
②機能性が高くてリセールの良いドライヤーでQOLアップ!
順番にみていきましょう。
ドライヤーをかける、その前に
ドライヤーをかける時間を短くしたい場合は、タオルドライが効果的。
5分の時短が期待できます。
タオルドライのやり方
①頭をタオルで包むこみ、優しく押さえながら水分を拭き取る
②頭皮に対して、指の腹で揉みこむようにして拭いていく
③毛先をタオルで包みこみ、中心から毛先にけかけて優しく押さえながら水分を拭き取る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください