この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/27
  • 更新日:2024/02/28
財布の中身をスッキリさせる方法

財布の中身をスッキリさせる方法

会員ID:m0Es7ah4

会員ID:m0Es7ah4

要約
財布の中がカードやレシートなどでパンパンになっている方へ。 ミニマリストの私が実践している、すっきりした財布にするための方法を紹介します。


はじめに

財布の中身が整理できていないので、使うときに探す手間が増える。

たくさん物が入っているので管理ができない、さらに財布を失くしたら大変なことに…

そのような方へミニマリストの私が実践している財布の管理方法をお伝えします。


①全ての中身を外に出す・いらない物は捨てる

まず財布の中に入っている現金以外の物(カードやレシートなど)を全て外に出します。

そして使わない物はすべて廃棄してください。


②使っていない財布(おすすめ)や物入れに全部に直す

もし今使っていない財布があれば、その財布をクレジットカードやポイントカード、保険証などのカード類の管理場所にしましょう。

もし財布がない場合はフォルダーなどの他のもので代用して大丈夫です。


③当日に必要な物だけを財布に入れる

今使用している財布と使っていない財布を横に並べます。

私の場合はこのようなかんじですね…

上が今使用している財布です。

image_picker_222A4C9D-413C-4EDF-B236-F02C21681D83-25833-0000033A5CBD602C.jpg

そして、当日に必要なカードなどを現在使っている財布に入れていきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m0Es7ah4

投稿者情報

会員ID:m0Es7ah4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:6fXgYnc0
    会員ID:6fXgYnc0
    2025/08/26

    とても参考になりました😀 一度財布の中身を全部出す!これですね! だんだん分厚くなる財布に懲り懲りしていたのでやってみます😄

    会員ID:m0Es7ah4

    投稿者

  • 会員ID:LEYCjtHO
    会員ID:LEYCjtHO
    2025/06/19

    財布の中がスッキリ! は 毎日のモチベーション上がりますよねー 同感ですっ👍

    会員ID:m0Es7ah4

    投稿者

  • 会員ID:JTf6zAVg
    会員ID:JTf6zAVg
    2024/12/10

    すぐに財布がパンパンになる私。 一度、全て出して必要なものだけ入れてみるようにしてみます

    会員ID:m0Es7ah4

    投稿者

  • 会員ID:fvq7j7Uh
    会員ID:fvq7j7Uh
    2024/10/22

    私の財布も長財布でパンパンなんだよね~ ミニマリストを目指します。

    会員ID:m0Es7ah4

    投稿者

  • 会員ID:c3xg0PCY
    会員ID:c3xg0PCY
    2024/02/28

    参考になりました。 気をつけててもパンパンになってしまうタイプなので…😅 財布の中身も家計管理のうちですよね。 ありがとうございました。

  • 会員ID:wzAnfsqd
    会員ID:wzAnfsqd
    2024/02/27

    とても参考になりました! さっそくやってみます! ミニマリストの方に憧れます。 小さいことから真似して、近づきたいです! ありがとうございました💕