この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/27
- 更新日:2024/02/28

はじめに
財布の中身が整理できていないので、使うときに探す手間が増える。
たくさん物が入っているので管理ができない、さらに財布を失くしたら大変なことに…
そのような方へミニマリストの私が実践している財布の管理方法をお伝えします。
①全ての中身を外に出す・いらない物は捨てる
まず財布の中に入っている現金以外の物(カードやレシートなど)を全て外に出します。
そして使わない物はすべて廃棄してください。
②使っていない財布(おすすめ)や物入れに全部に直す
もし今使っていない財布があれば、その財布をクレジットカードやポイントカード、保険証などのカード類の管理場所にしましょう。
もし財布がない場合はフォルダーなどの他のもので代用して大丈夫です。
③当日に必要な物だけを財布に入れる
今使用している財布と使っていない財布を横に並べます。
私の場合はこのようなかんじですね…
上が今使用している財布です。
そして、当日に必要なカードなどを現在使っている財布に入れていきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください