• 投稿日:2024/03/01
  • 更新日:2025/07/13
学べて得して転職にも有利!職業訓練で失業給付が6ヶ月延びた話

学べて得して転職にも有利!職業訓練で失業給付が6ヶ月延びた話

会員ID:GfKSij2i

会員ID:GfKSij2i

この記事は約5分で読めます
要約
職業訓練に通うと、もらえる失業給付が長くなることがあります。私の場合は、3ヶ月分だったのが、半年間の職業訓練に通うことで、合計9ヶ月分に増えました。つまり6ヶ月分延びました。ただしその場合には、「開校日に失業給付の残日数が何日以上あるか?」の条件が大切になります。

はじめに

私は以前リベのオフ会に行き、

もうすぐ結婚で退職予定であることを伝えると、

職業訓練に通っている人と繋がることができ、

情報を得ることができました✨


私も人から教えてもらったので

今度はノウハウ図書館を通して

自分の経験を伝えれたらと思ってこの記事を書きます✨

ChatGPT Image 2025年7月13日 22_07_20.png

👩「失業給付ってどのくらいの期間もらえるんだろう?」

👦「1日でも長く失業給付もらいたい」

👩「毎月天引きされている雇用保険、どんなメリットがあるのだろう?」


など

どなたかの参考になれば幸いです✨



※イメージをしやすくするために「失業給付」としておりますが

正しくは失業給付の求職者給付の基本手当のことです!


※追記

2025年4月〜

給付制限がなくなり

自己都合退職後に、すぐ職業訓練に行き失業給付を受け取る

という選択もできるようになりました!


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GfKSij2i

投稿者情報

会員ID:GfKSij2i

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(25
  • 会員ID:oUez5umT
    会員ID:oUez5umT
    2025/07/21

    失業給付に関する期間や金額など、具体的な内容が簡潔に記載されており、とても参考になりました😊 なかなか、失業給付について調べるモチベーションがあがらない時に、この記事を読み実際にハローワークに電話したり、足を運べるきっかけを頂きました✨ 感謝感謝です🙇 ありがとうございました🙏

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/07/21

    レビューありがとうございます😊 なんと、、、👀🌟 ハローワークに電話されたのですか? 実際に行動されているお話しを聞いて 私も嬉しくなりました💓 この記事が 人生の選択肢を広げる一助になれば 幸いです🌿 最後までお読み頂き ありがとうございました!

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:TKlHv5pC
    会員ID:TKlHv5pC
    2025/07/16

    自分も、職業訓練受けることになりました。(先日、面接で合格) リベの宿題リストにはなかったので、おすすめではないのかな? と調べていませんでしたが、合格して気持ちが楽になり、調べてみたらリベの中にも、たくさんありました。 こういった情報、すごく有益ですよね、今更ですが、もっと前にみておけばよかったです。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/07/16

    レビューありがとうございます😊💗 そういった声をいただけると すごく嬉しいです😭!!! 職業訓練制度は ほんといい制度だと思うので これを利用しない手はないですよね! 最後までお読みいただき ありがとうございました🌿

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:xKecKA1D
    会員ID:xKecKA1D
    2025/07/10

    退職を考えているので、めちゃくちゃ参考になりました! ありがとうございます✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/07/10

    レビューありがとうございます😊 私の記事が選択肢を広げる きっかけになれば幸いです🌿

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:mQuaD5NT
    会員ID:mQuaD5NT
    2025/06/14

    とても参考になりました。今後退職予定があり、先日ハローワークで職業訓練のチラシを何枚も頂いてきたところでした。給付金対象の残日数があったのですね。知れてよかったです。ありがとうございました。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/06/15

    コメントありがとうございます☺️❣️ 退職予定とのことで、 この記事が選択肢を広げるきっかけに なれば幸いです✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:tus2uX4d
    会員ID:tus2uX4d
    2025/06/06

    リベシティ会員になって1日目の超初心者です。 早速有益情報に遭遇し嬉しいです! 今まさに退職直後だったので、失業手当申請しつつ職業訓練も調べてみます! 有益な情報ありがとうございますー!!

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/06/06

    コメントありがとうございます😊 なんと1日目でしたか!笑 退職直後には色んなお得な制度がありますが、こういう情報って自分で情報をとりに行かないと知らないこといっぱいですよね! 選択肢のひとつになれば幸いです🌟

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:kaEmAkYp
    会員ID:kaEmAkYp
    2025/06/05

    これから職訓に通うか悩んでいたので、とても参考になりました🙏 ありがとうございます😊

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/06/05

    コメントありがとうございます🙌 お金を頂きながら スキルアップできる 職業訓練は私はほんといい制度だと感じています😊 選択肢の一つになれば 幸いです✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:TEUsUaME
    会員ID:TEUsUaME
    2025/03/29

    参考になりました。職業訓練のハードルが下がりました。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/03/29

    コメントありがとうございます😊 私の職業訓練の話が 選択肢の一つになれば幸いです🌟

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:9YHRDbF6
    会員ID:9YHRDbF6
    2025/03/25

    とても分かりやすく参考になりました。もしものときには日数を確認して利用の検討をしてみたいです。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/03/25

    コメントありがとうございます☺️❣️ 「こんな方法があるんだ✨」と選択肢が広がると いざという時も安心できますよね✨ 最後までお読みいただき ありがとうございます🙏❣️

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:HRbZLt9S
    会員ID:HRbZLt9S
    2025/03/12

    おはようございます! とてもよい情報をありがとうございます。年齢こそ違いますが、しっかりと無駄のない生活を送ってらっしゃる事に感銘致しております(^-^) リベシティ入会3日目ですが、こっそり学長さんの動画は、数年視聴しておりまして、少しでも住みやすい人生を送れるように勉強させていただきます)^o^(

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/03/12

    コメントありがとうございます☺️✨ 私もリベシティでたくさんの人に会って自分でも調べて 職業訓練にいくという選択ができたので リベというこの場に感謝しております🙏❣️ 最後までお読みいただきありがとうございました✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:uWw2ggSX
    会員ID:uWw2ggSX
    2025/01/08

    今丁度給付制限中なので、参考にさせていただきます! ありがとうございます!

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2025/01/08

    コメントありがとうございます😊❣️ 今給付制限中なんですね! この記事が人生の選択肢のひとつとしてお役に立つことができれば幸いです✨ 最後までお読み頂きありがとうございました😊❣️

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:iDbhS4kD
    会員ID:iDbhS4kD
    2024/12/28

    ありがとうございます😊 大変参考になります✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/12/28

    コメントありがとうございます☺️❣️ この記事が人生の選択肢の一つに なれば幸いです✨ 最後までお読みいただき ありがとうございました🙏✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:uMZ6T1aD
    会員ID:uMZ6T1aD
    2024/11/30

    丁度来年に退職を考えていたのでとても参考になりました! 素朴な疑問ですが、例えば今が福岡で退職後 京都に住みたいと考えています。(単身) 失業保険は地元でなくても申請できるという事でしょうか?

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/30

    まりもっこりさん、コメントありがとうございます❣️ 申請はできます! ただ失業保険はお住まいの住所ごとに管轄が異なるので ・退職後すぐに京都に引っ越しであれば京都のみで ・退職後すぐに引っ越さないのであれば、福岡と京都両方で 手続きを行う必要があります✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:NccBNgut
    会員ID:NccBNgut
    2024/11/29

    参考になりました!ありがとうございます😊目下お悩み中の友人にも伝えたいと思います。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/29

    コメントありがとうございます☺️❣️ この記事が 友人の人生の選択肢の一助になれば 幸いです✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:uG8YRVFY
    会員ID:uG8YRVFY
    2024/11/28

    自分も来週末で退職するので、とっても参考になりました。自分は150日の失業保険を受け取れるようなのですが、あまり早いタイミングで職業訓練を始めるのは良くないということですかね?残り期間が減ってからでないと延長で受け取ることにならないのかと気になりました。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/28

    コメントありがとうございます☺️❣️ 来週末で退職されるのですね✨お疲れ様でした☺️✨ 失業給付の日数だけで見れば 開校日が51日前などギリギリのタイミングかつ 2ヶ月以上(50日以上)の職業訓練に 通うことで日数は伸びます✨ 文字数の関係でここまでで、、、🙏

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:7cab3y7F
    会員ID:7cab3y7F
    2024/11/27

    まさに今失業保険もらっています。120日給付ですが残り40日もないです。けれどここで勉強になったので、また次に活かせそうです。 貴重なお話ありがとうございます。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/28

    こんんちは☺️❣️ そうなんです! 失業給付の延長しながら 職業訓練を受けるには 支給残日数が 必要なんです、、、😭 人生の選択肢が 一つでも広がれば 幸いです✨ 最後まで読んでいただき ありがとうございました❣️

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:Or4RtPfA
    会員ID:Or4RtPfA
    2024/11/26

    私も今月退職して、職業訓練に行くか悩んでいたので、大変参考になりました。貴重な経験談を教えていただきありがとうございます。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/26

    こんにちは☺️❣️ 今月退職し、職業訓練に行かれるかどうか 悩んでいるのですね🌿 この記事が 人生の選択を広げる 一助となれば幸いです✨ 最後まで読んでいただき ありがとうございました🙏❣️

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:HySx893t
    会員ID:HySx893t
    2024/11/24

    自分はこの制度を上手く活用してFP2級を取りました。 只、欠点としては訓練終了間際には予め就職活動も同時進行しないといけないのが難点かと当時は思いました。 資格を取るのが成績ギリギリで試験が終わるまで勉強に専念してしまったので(;^_^A

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/24

    コメントありがとうございます☺️✨ 確かに、そうですよね! 私も学びながらの就職活動は 割とハードスケジュールでした🌀 最後まで読んでいただき 嬉しかったです☺️❣️ ありがとございました✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:9tRvAymH
    会員ID:9tRvAymH
    2024/11/22

    半年間でスキル4つも身につけたんですか!凄すぎます😆 職業訓練学校行ったら一つ位は身につけれるように頑張ります💪 有益な情報ありがとうございました♪

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/22

    コメントありがとうございます❣️ 色んなスキルが身に付く職業訓練はおすすめです✨ 人生の選択が一つでも広がれば 嬉しいです✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:4DpkHwJD
    会員ID:4DpkHwJD
    2024/11/20

    退職する時は、職業訓練に通おうと思います。 随分前に退職した時、職業訓練を知らなかったので悔やまれます。 あの時、学んでいたら今の職業も違ったのかなと感じます。 わかりやすくてよかったです。 ありがとうございました。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/11/21

    こんにちは☺️✨ 私もリベのオフ会の時に 職業訓練のことを知って 調べて通ってみることにしたので こんな制度があるんだと知った時には 驚きました👀✨ 人生の選択肢が 増えたなら私も嬉しいです❣️ 読んでいただき ありがとうございました🙏✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:40vsWStH
    会員ID:40vsWStH
    2024/10/28

    職業訓練に通っている間のお金が不安でしたが、とても参考になりました❗️ ありがとうございます😆

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/10/28

    コメントありがとうございます☺️✨ 職業訓練に通っている間のお金の不安はあると思いますが、シミュレーションしてみることで少し不安が解消されるかもしれないと思ってこの記事を書いたので嬉しいです❣️ 新たな道、応援しています✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:xIhB2S9B
    会員ID:xIhB2S9B
    2024/09/21

    次女が来年小学生1年になるタイミングで働き方を変えようと、退職に向けて動いてます。まさに、職業訓練の記事がないか検索したら、みきてぃさんの記事が出てきて、大変参考になりました。私の名前は、みきで、友だちからみきてぃと呼ばれているので、親近感を勝手に感じてますwステキな記事ありがとうございました!

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/09/21

    私の記事が選択肢の一つになれば、幸いです✨ 退職の際は、ぜひ失業給付・職業訓練を活用するのをオススメします✨ 読んで頂きありがとうございました🙌💕

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:IQTQM0Xq
    会員ID:IQTQM0Xq
    2024/08/16

    自分も職業訓練の申し込み中なので参考に読ませていただきました♪ もらえる日数が少ない時に職業訓練での伸びしろが長いとお得感がありますね!私はもう1ヶ月もらえる期間が長いのでちょっともったいないかもと欲が出てしまいました🤭

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/08/16

    コメントいただきありがとうございます🥳💕 私の書き方が悪かったかもしれません! 職業訓練が終わった後も、残日数分の失業保険は受け取ることができます✨ https://www.perplexity.ai/search/zhi-ye-xun-lian-kazhong-

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:3GncbJzI
    会員ID:3GncbJzI
    2024/07/01

    失業保険をもらおうと思っているので大変参考になりました。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

    2024/07/02

    コメントありがとうございます✨ 選択肢の一つとして、参考にしていただけると嬉しいです✨

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2024/03/01

    ノウハウありがとうございます! とても参考になりました。 職場訓練のテキスト代が安いのに驚きましたし、失業給付を受けられる残りの日数によって、延長できるか変わったりするんですね〜。 ハローワークで実際に聞いてみるのが良さそうですね。 失業という言葉はマイナスイメージがあるのかもしれませんが、新たな人生や仕事にチャレンジする機会を得られるチャンスでもありますね😊✨ 勇気づけられる記事でした。 ありがとうございます。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者

  • 会員ID:WiBMID7h
    会員ID:WiBMID7h
    2024/03/01

    ありがとうございます!すごくわかりやすかった🎵国の制度を活用して、1日でも多く失業手当をもらえるようにします。失業への不安をだいぶ減らすことがでしました。

    会員ID:GfKSij2i

    投稿者