- 投稿日:2024/03/03
- 更新日:2025/01/31

私は午前10時からの学科試験と12時30分からの実技試験を申し込みました。
1 受付 受付にて名前とFP3級を受験する旨、言って身分証明書を提示、私の場合運転免許証を提示しました。
コート カバン 腕時計 携帯(電源オフ)電卓等をロッカーに入れるように指示される。
試験室に持ち込めるのはロッカキー 身分証明書 ボールペンとA4サイズのメモ用紙(試験センターが用意したもの)
2 試験会場に移動 パソコンの前に座り試験開始の準備 学科試験120分 出題形式 ○✖️式30問 3択式30問の合計60問 合格基準は6割以上(60点満点で36点以上)
実技試験60分 出題形式 3択式 5問題 問がそれぞれ3問で全15問が出題 合格基準は6割以上(60点満点で36点以上)つまり15問中9問正解で合格します。
3 試験開始 パソコンよりログインする、右上に試験残り時間が表示されています。
左下に電卓の表示あるのでクリックすると画面に電卓が表示されます。電卓は移動可能なので見やすい場所に移動できる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください