• 投稿日:2024/03/03
  • 更新日:2025/01/31
FP3級CBT試験を受験して来ました!(受験体験レポート)

FP3級CBT試験を受験して来ました!(受験体験レポート)

会員ID:OzdqgHJN

会員ID:OzdqgHJN

この記事は約3分で読めます
要約
FP3級祭りで学長ライオンGETしよう 2024年2月23日(祭日)CBT試験  受付から退出までの流れの説明および感想です。 金財 個人資産相談業務を受験 試験会場 大阪天王寺試験センター

私は午前10時からの学科試験と12時30分からの実技試験を申し込みました。

1 受付 受付にて名前とFP3級を受験する旨、言って身分証明書を提示、私の場合運転免許証を提示しました。

コート カバン 腕時計 携帯(電源オフ)電卓等をロッカーに入れるように指示される。

試験室に持ち込めるのはロッカキー 身分証明書 ボールペンとA4サイズのメモ用紙(試験センターが用意したもの)

2 試験会場に移動 パソコンの前に座り試験開始の準備 学科試験120分 出題形式 ○✖️式30問 3択式30問の合計60問 合格基準は6割以上(60点満点で36点以上)

実技試験60分 出題形式 3択式 5問題 問がそれぞれ3問で全15問が出題 合格基準は6割以上(60点満点で36点以上)つまり15問中9問正解で合格します。

3 試験開始 パソコンよりログインする、右上に試験残り時間が表示されています。

左下に電卓の表示あるのでクリックすると画面に電卓が表示されます。電卓は移動可能なので見やすい場所に移動できる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OzdqgHJN

投稿者情報

会員ID:OzdqgHJN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/04/06

    ひろかずさーん、こちらの記事もとっても参考になります\(^-^)/ 当日の様子が詳しく記されていて、やる気アップ⤴️しました💪 試験まであと数週間、追い込み頑張ります😄

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

    2025/04/06

    合格率は80%あります。 健闘を祈ります😊

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2024/10/03

    最近FPの勉強をはじめました。春に試験受ける予定です。当日の流れが分かってると、安心して受けに行けます。ひろかずさんのノウハウをブックマークして、見返せるようにしておきます。 FPを受けるきっかけになった、お孫さんへのライオンぬいぐるみプレゼントしたいという理由もとっても素敵だなと思います。 私も頑張ります!(^^)!

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

    2024/10/03

    私の感覚ですがFP3級なら3ヶ月やれば勉強の期間としては十分だと思います。簿記よりFPの方が難易度は低いと思います。 CBT試験で12月ぐらいに受験されることも検討されてはいかがでしょうか。 3ヶ月以上勉強するとだれる気がします。 FP取得後簿記の勉強に移行という感じでしょうか笑

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

  • 会員ID:xLSOnol0
    会員ID:xLSOnol0
    2024/05/18

    ありがとうございます🙏 受験の流れがわかり参考になりました☺よろしくお願いいたします。

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

    2024/05/18

    少しでも参考になれば嬉しいです😊 まだまだお若いですね🈴 合格されることをお祈りしております^_^

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

  • 会員ID:FOD6gJmJ
    会員ID:FOD6gJmJ
    2024/05/06

    6月にFPに受験予定です。 CTB試験の試験の流れと学科と実技を同じ日に受験可能であることを知りました。大変参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

    2024/05/06

    まだまだお若いですから合格は難しくないと思います。 古希の私が合格しましたからFP3級の別の記事もアップしています。 よろしけばご覧くださいね。

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

  • 会員ID:iiTMm0GK
    会員ID:iiTMm0GK
    2024/03/03

    4月にFP3級試験を受験する予定で、現在勉強を続けています。 受験申込の方法を調べているときにCTB試験という言葉を目にして、パソコンで受験する以外あまりよく理解できませんでした。 実際に受験された方の経験をお聞きできてとても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者

    2024/05/06

    少しでもお役に立てて嬉しいです。 合格率は80%ですので楽しんで勉強して下さい。

    会員ID:OzdqgHJN

    投稿者