この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/06
  • 更新日:2024/04/24
【Windows PCの初期化】売却、不具合時に役立つ! ※3/7補足追加

【Windows PCの初期化】売却、不具合時に役立つ! ※3/7補足追加

会員ID:Nkr3FCLk

会員ID:Nkr3FCLk

この記事は約4分で読めます
要約
Windows11の初期化はやや癖があります。今回は、標準搭載されたソフトを用いて、全てのデータを削除する方法を記載します。パソコンを売却したり、不具合が生じた方は必見です。

Windows11 初期化方法

Windows11の初期化はやや癖があります。今回は、標準搭載されたソフトを用いて、全てのデータを削除する方法を記載します。パソコンを売却したり、不具合が生じた方は必見です。

基本的にWindows11の初期化でデータは全て消去でき、復元もかなりの確率でされにくくなりますが、100%ではありませんのでご注意下さい。一般ユーザーが外部に売却する目的であれば問題ないです。

※今回はPCを売却するために、すべてのデータを削除するという想定にしています。

① まずは「スタート」をクリックします。

start-button.png② 「設定」をクリックします。

start-menu.png③ 左側のメニューより「システム」を選択します。

left-menu-system.png④ 「回復」をクリックします。

recovery.png⑤ 回復オプションの「PCをリセットする」をクリックします。

reset-pc.png⑥ オプションの選択をします。

オプションを選択してくださいから、「すべて削除する」をクリックします。「個人用ファイルを保持する」は、主にパソコンの不具合時に初期化する場合に選択します。今回は売却目的に初期化するを想定しているため、すべて削除するを選択します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Nkr3FCLk

投稿者情報

会員ID:Nkr3FCLk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(27
  • 会員ID:ea1fsYC7
    会員ID:ea1fsYC7
    2025/08/25

    知人に譲るために初期化方法をリサーチしていました。分かりやすい説明で、ほんとに助かりました🙂‍↕️ありがとうございます🙏

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:U7iHmib3
    会員ID:U7iHmib3
    2025/08/15

    売却のため、再インストール方法を探していました。非常にシンプルで解りやすい記事です。参考になりました!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/07/27

    パソコンを売却しようとノウハウ図書館を探っていました。 とてもわかりやすい記事で助かりました。 ありがとうございます!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:ggceMDl6
    会員ID:ggceMDl6
    2025/05/08

    WindowsPCをメルカリ売却をする際に、非常に参考になりました。 おかげで、学長ミッションもスムーズにこなせそうです。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:xMnQ8QGR
    会員ID:xMnQ8QGR
    2025/04/10

    とても参考になりました! ただ、このノウハウに出会う前に別のサイトで検索して、初期化の後、コマンドプロンプトで「cipher /w:c:」を打ち込み実行するとことで、ドライブの空き領域を全て乱数で上書きしてデータ復元不可能にしてくれる。とあったのでやってしまいました。大丈夫でしょうか?😣

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

    2025/04/10

    問題ありません😊 コメントありがとうございます!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:kNeJ4kzA
    会員ID:kNeJ4kzA
    2025/04/03

    パプちゃんに聞いてもよく分からなかったのですが、こちらの記事は画像付きでとてもわかりやすく、迷わず初期化&売却できました。 ありがとうございました!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:tbPBecBs
    会員ID:tbPBecBs
    2025/03/20

    MacBookにデータ移行した後、この方法を使わせてもらいます。ありがとうございました☆

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:KXELPIjY
    会員ID:KXELPIjY
    2025/02/13

    近日中にメルカリ出品予定でしたので大変参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:hp97NSzp
    会員ID:hp97NSzp
    2024/12/14

    画像付きでスラスラと初期化することができました!! 記事を書いて頂きありがとうございます♪✨️

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:8C6g5XsH
    会員ID:8C6g5XsH
    2024/12/08

    とっても参考になりました。 図解もわかりやすかったです。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:1luMk8Vp
    会員ID:1luMk8Vp
    2024/11/07

    Windows売却の際に非常に参考になりました。有益な情報をありがとうございます。私だけかもしれませんが、コマンドプロンプトの¥は環境依存文字では上手くいかず、半角で入力したところ上手くいきました。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:efYePZ5p
    会員ID:efYePZ5p
    2024/10/20

    初心者でも、図解があり無事初期化できました。ありがとう御座いました。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:SvEchYZM
    会員ID:SvEchYZM
    2024/10/19

    画像付きで分かりやすかったです。ありがとうございました

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:u80pAH6H
    会員ID:u80pAH6H
    2024/10/10

    おかげさまで、初期化することができました。 画像がついており、説明もわかりやすかったです。 本当にありがとうございました。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:dp7T0dnu
    会員ID:dp7T0dnu
    2024/09/08

    今日無事にWindows初期化出来ました! 初めてだったのでスムーズにできて良かったです。ありがとうございました!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:laHdkBqq
    会員ID:laHdkBqq
    2024/09/02

    初期化後の初期設定に悩んでいたので、参考になりました!!ありがとうございました!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

    2024/09/07

    レビューありがとうございました!  先日のコメントだと、初期設定画面でのシャットダウン方法のことも記載されていたように記憶していますが、当方の記憶違いでしょうか?もし必要であれば参考動画をご紹介します。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:smB7mEvB
    会員ID:smB7mEvB
    2024/07/16

    わかりやすい記事をありがとうございました!surfaceをメルカリに出品する時に参考にさせていただきました✨ 無事にsurfaceは売れました。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:X1mZUcFH
    会員ID:X1mZUcFH
    2024/06/01

    ちょうどWindowsの初期化を調べていたので助かりました。 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:rI6tKjY4
    会員ID:rI6tKjY4
    2024/05/25

    とても参考になりました! 本当にありがとうございました。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:nJzkEqQ6
    会員ID:nJzkEqQ6
    2024/05/18

    とても参考になりました。 Windows11以外でも同様に取り組んで見ます。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:tCVk5jbF
    会員ID:tCVk5jbF
    2024/05/15

    初期設定出来ました。 有り難うございました。 分かりやすかったです。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:UEzO0JTi
    会員ID:UEzO0JTi
    2024/04/01

    パソコン売却しようと初期化していたところ、マイクロソフトアカウントを求められるところで、つまずいていました。こちらの記事が大変助かりました。ありがとうございます。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:SForYyHB
    会員ID:SForYyHB
    2024/03/20

    こちらの記事を参考に、初期化を行いました! ありがとうございました。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:9pEHudUK
    会員ID:9pEHudUK
    2024/03/19

    WindowsPCの初期化がわからず途方に暮れていたのでとっても助かりました! 有益な情報をありがとうございました!

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:utR726Hk
    会員ID:utR726Hk
    2024/03/11

    ちょうどWindowsPCを売ろうと初期化していたのですが、Microsoftアカウントを求められてしまいどうすれば・・・?と途方に暮れていたので⑪の手順がとてもためになりました!ありがとうございます。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:EJAQjCGY
    会員ID:EJAQjCGY
    2024/03/09

    これからWindowsのパソコンを売ろうとしていいたので、とても参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者

  • 会員ID:92GWIIpL
    会員ID:92GWIIpL
    2024/03/06

    以前の記事も読ませていただきましたが、今回もためになります。ありがとうございます。 今後もし可能であれば、初期化の前にパソコン内のデータを漏れなくバックアップする方法を書いていただきたいです。windowsはフォルダの階層が複雑なので…。

    会員ID:Nkr3FCLk

    投稿者