• 投稿日:2024/03/04
  • 更新日:2024/11/05
【大学の学費を4割削減】知らないと損する大学受験

【大学の学費を4割削減】知らないと損する大学受験

会員ID:6IVccGXZ

会員ID:6IVccGXZ

この記事は約11分で読めます
要約
<この記事で分かること> ・大学の夜間学部を利用して、昼間の学部に通った場合より学費を安くする方法。 ・短大に入学して、3年の時に4年制大学に編入することで浪人を回避する方法。 ・学費を安く抑えることで、卒業後の奨学金返済額を減らすことができます。

はじめに

※この記事は2024年3月に投稿したものです※
貯める力の宿題にある通り、大学進学は小金持ち山への必須項目ではありません。
この記事を、「なぜ大学に行くのか?」について家族で考えるきっかけにしていただければ幸いです。

~以下本文~

子どもの学費を貯蓄するにあたって、子どもが小さいご家庭やマーブル模様のご家庭はNISAや貯蓄をうまく利用してこれから準備ができます。

でも、数年後に大学入学を控えたご家庭は?

下の子の学費を考えると貯金が足りない!

少しでも借りる奨学金を減らしたい。

できるだけお金をかけず大学に行かせたい。でも国公立は無理っぽい・・・。

そんなご家庭は次の2つの方法を是非検討してください。

(検討するだけで結構です)

(1)大学の夜間学部を受験する

1つ目の方法は大学の夜間学部に通い、通常の4年制大学より学費を安く抑える方法です。

(2)4年制大学の「短期大学部」に入学し、途中で4年制大学に編入する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6IVccGXZ

投稿者情報

会員ID:6IVccGXZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:KFUeqacY
    会員ID:KFUeqacY
    2024/05/04

    長男高2が、関西外語大を目標にしていたので滑り止めに短大を受けるという方法があるんだ!と言うことを知れて良かったです!ありがとうございます😊

    会員ID:6IVccGXZ

    投稿者

  • 会員ID:JdB5QYdI
    会員ID:JdB5QYdI
    2024/03/19

    有益な情報ありがとうございます🙏 教育費を聖域化したくないので、たくさんの選択肢が知りたかったです。🙇

    会員ID:6IVccGXZ

    投稿者

  • 会員ID:axz1IkH5
    会員ID:axz1IkH5
    2024/03/06

    今高校生の娘がいるので、参考になる内容でした。どんな進路を選ぶかはまだ未定ですが、また娘と話ししたいです!

    会員ID:6IVccGXZ

    投稿者

  • 会員ID:ahcKqo7W
    会員ID:ahcKqo7W
    2024/03/06

    自分自身高卒で大学入学等の知識がないのですが選択の幅が広がったと思います。子供はまだ小さいのでどう転んでも対応できるように引き続き家計管理などやっていこうと思います。ありがとうございました!

    会員ID:6IVccGXZ

    投稿者

  • 会員ID:Bhw6SJhc
    会員ID:Bhw6SJhc
    2024/03/05

    我が家はこれから大学なので、とても参考になりました! 金額も思った以上に安くおさえられるのですね😃 金額までは知りませんでした! 教えていただき、ありがとうございます!!

    会員ID:6IVccGXZ

    投稿者

  • 会員ID:l8JOqsYp
    会員ID:l8JOqsYp
    2024/03/04

    とても参考になりました。自分が高校生の時に知りたかったですが、無理なので子供のために活かさせていただきます!

    会員ID:6IVccGXZ

    投稿者