この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/05
知れば怖くない 乳がんのこと!

知れば怖くない 乳がんのこと!

会員ID:C2uzKuq4

会員ID:C2uzKuq4

要約
市の乳がん検診で要精密検査と診断された場合、ガンと告知されるまでどのような検査を経て診断されるのかを説明します。

記事を開いてくださってありがとうございます。わたしは2年前、市の乳がん検診から乳がんを発見してもらいました。初めての「要精密検査」で驚いて周りの方に話を聞くと、乳がんのように見える という診断がほとんどなのだそうです。それで行かない方もいるのだとか。ただ、万が一という場合もあります。病院で再検査を受けて頂く事をお勧めします。

わたしの場合はステージ0という乳管や小葉の中にがん細胞がとどまっている段階のガンでした。適切な治療を行えば手術でほぼ100%治ると言われています。
とは言っても、市や病院の検診でいきなり『要精密検査』という通知が来たら驚きますよね。もしこの通知が来た場合、次にどんな検査をするのか。また、再検査でがん告知を受けた方がどんな検査をするのか。
わたしが実際に受けた検査を紹介します。
いきなり病院に行って検査を受けるより何となく知っていた方が安心ですもんね。それではお話していきます。


再検査に行うこと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:C2uzKuq4

投稿者情報

会員ID:C2uzKuq4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:GdhcELrF
    会員ID:GdhcELrF
    2024/07/26

    詳細に教えて頂きありがとうございます。 会社の健診の検査結果で経過観測と出てびっくりしてます。こちらを読んで不安が和らぎました。

    会員ID:C2uzKuq4

    投稿者

    2024/07/26

    はりままさん、レビューありがとうございます! 経過観察だったのですね、心配ですよね。 不安が和らいだとのこと、お役に立てて嬉しいです。イタズラに怖がらなくても先生がついて下さってるので大丈夫だと思いますよ☺️

    会員ID:C2uzKuq4

    投稿者

  • 会員ID:aH2Isqpl
    会員ID:aH2Isqpl
    2024/03/05

    先日マンモグラフィを受けました 全く痛みはありませんでした もし精密検査の通知がきたらまたこちらに戻ってきて学びたいと思います ありがとうございました

    会員ID:C2uzKuq4

    投稿者

    2024/07/26

    なおなおさん、返信が反映されてなかったみたいです💦申し訳ないです! マンモグラフィ痛みあまりないですよね。 それから経過はいかがでしょうか? 何事も無いことを祈っております。

    会員ID:C2uzKuq4

    投稿者