この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/08
  • 更新日:2024/07/24
FP2級 受験を 検討する方へ✨【FP・簿記3級合格後🎊について】🦄

FP2級 受験を 検討する方へ✨【FP・簿記3級合格後🎊について】🦄

会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約8分で読めます
要約
『FP2級 受験』という選択肢。。。 「FP2級 FP3級とのちがい」、難しさ、メリット、勉強法など書いています。 FP3級後にFP2級の受験を検討する方・勉強する方向けの記事です。

FP3級 合格後 にFP2級を目指すべき❓


FP3級合格 おめでとうございます。🎉


時間をかけて勉強して試験を終えられた方が多いと思いますので、
ゆっくりするのもいいですし、家計管理に活かす、『簿記3級』受験の検討、「5つの宿題」をやる、その他 株購入、副業、価値観マップ作成、 セミナー動画視聴など、FP3級の勉強をしていた時には我慢をしていたやってみたいことは、 皆様いろいろあると思います。


その中であえて、FP2級まで受験するなら❓というご提案✨です。


私は、2023年12月にCBT受験をしてFP3級に合格後、1月は勉強を休んで、
2月からFP2級の勉強✍🏻を開始しました。
(2024年5月末のFP2級合格を目指してゆるく勉強中です)

1か月間勉強してみての「おすすめの勉強法」も最後にご提案しています。


FP2級を あえて”今” 目指すべきではない方は❓


今勉強すべきじゃない方.png
・忙しくて、勉強に時間が取れない方。
 (次の受験だと、今から約●か月の期間、 必要勉強時間 150時間~

・ほかに優先して進めたいことがある方。(時期にもよるし、時間は有限

・FP3級で学んだことを、すぐに実生活の中で実践(家計管理)したい方。

・一通り(FP/簿記)勉強を終え、【稼ぐこと】に より注力したい方

・FP以外のことを勉強したい方(簿記・家計管理・宿題リストなど)

・FP3級の勉強で、もう十分な方、 FP2級の知識までは必要ない方
 
・ ひと休み したい方。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FhYCuT4y
    会員ID:FhYCuT4y
    2024/06/03

    わかりやすい表をありがとうございました! 要点を掴んでいてわかりやすかったです!

    会員ID:m04PX9c8

    投稿者