• 投稿日:2024/03/06
  • 更新日:2025/02/25
【画像付き】医療費控除の明細書をスプレッドシートで作成する方法【医療費集計フォーム】

【画像付き】医療費控除の明細書をスプレッドシートで作成する方法【医療費集計フォーム】

会員ID:bQMp9pZC

会員ID:bQMp9pZC

この記事は約1分で読めます
要約
確定申告で医療費控除を受けるためには、医療費の明細書の作成が必要です。Googleスプレッドシートで作成するための医療費集計フォームを紹介します。国税庁の確定申告書等作成コーナーでアップロードすれば、簡単に医療費控除の明細書が作成できます。

医療費集計フォームのダウンロード

本来は、Excelで使うデータですが、Googleスプレッドシート用に作り変えました。

読み取り専用なので、コピーしてご自身のパソコンで使用してください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EgAl12umWU6nA7GxIYoy4EtK7FT0hGNusKnfEQxu1cE/copy

Googleスプレッドシート用の医療費集計フォームはこちら

医療費集計フォームが完成したらデータをアップロードする

医療費控除スプシ - 1.png

医療費控除スプシ - 2.png

医療費控除スプシ - 3.png医療費控除スプシ - 4.pngまとめ

e-Taxで確定申告書を送信したら、提出する書類はありません。

医療費の領収書や医療費通知の保管は自宅で5年間必要です。

令和5年分からの医療費控除をスプレッドシートを利用して簡単に確定申告書を作成しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bQMp9pZC

投稿者情報

会員ID:bQMp9pZC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:NLmo0Whk
    会員ID:NLmo0Whk
    2025/10/02

    スプシでの「医療費集計フォーム」コピーさせていただきました🙏 来年の医療費控除に向けて「医療費集計フォーム」活用させていただきます😄

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2025/10/02

    レビューありがとうございます😊 ぜひ、次の確定申告でご活用ください。

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:0l5inVU8
    会員ID:0l5inVU8
    2025/03/12

    初めてのMacBookでの医療控除無事に終わらすことが出来ました。ありがとうございます‼️

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2025/03/12

    慣れないMacBookで、お疲れ様でした。 今後もスプレッドシートを利用してください😃

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:SAFWtsBV
    会員ID:SAFWtsBV
    2025/03/01

    ぴーしば様、ありがとうございます。国税庁の確定申告作成コーナーにはMicrosoftのExcelのものしかなく、ひょっとしてマイクロソフトにライセンス料を支払わなければならないのかとぎくっとしました。おかげさまで医療費の明細書をライセンス料を支払うことなく作れそうです。 重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2025/03/01

    スプレッドシートなので、無料なので良かったですね!嬉しいです!

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:ilK6aaN3
    会員ID:ilK6aaN3
    2025/02/16

    こちらを使わせていただいて、初めての医療費控除の申請をしたいと思います! 記事にしてくださりありがとうございます🙏✨

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2025/02/16

    初めての医療費控除なんですね! 私の記事が役に立って嬉しいです😃

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/01/25

    こんな方法があったのですね😆 以前必死に手打ちしたことがあります🤣 たくさん病院に行った年はこの記事を思い出してやってみようと思います🙏😆🌸

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2025/01/26

    レビューありがとうございます😊 スプレッドシートなら、自分のタイミングで入力することができて便利ですよね! ぜひ、活用してください。

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:T1yxl9Si
    会員ID:T1yxl9Si
    2025/01/25

    ちょうど悩んでいた所でした。 大変助かりました。 ありがとうございます!

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2025/01/25

    お役に立てて嬉しいです! 確定申告シーズンなので、使ってくださいね。

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:wbXj3IsP
    会員ID:wbXj3IsP
    2024/12/10

    スプレッドシートで入力できる医療費の計算シートを探しておりました😊ありがたく使わせて頂きます。ありがとうございます。

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2024/12/10

    確定申告にそのまま使用できますので、ぜひご活用くださいませ♪

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:NPjreadE
    会員ID:NPjreadE
    2024/10/23

    ぴーしばさま スプレッドシートで管理したいと思っておりましたので大変助かりました。ありがとうございまいした。また、シートのコピーに手間取って降りましたところ、ご丁寧に対応いただきありがとうございました!

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2024/10/23

    お役にたてたようで、私も嬉しいです。 私もスプレッドシートの共有方法を知ることができ、私も勉強になりました。

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

  • 会員ID:EXU4Uutt
    会員ID:EXU4Uutt
    2024/07/10

    管理シートで見える化したいなと思っていたところだったので、助かりました!ありがたく使用させていただきます!

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者

    2024/07/10

    レビューありがとうございます😊 ぜひぜひ、医療費の管理にお使いください!

    会員ID:bQMp9pZC

    投稿者