- 投稿日:2025/03/12
- 更新日:2025/03/17

この支出管理表でできること
まず最初に、この記事は前編・中編・後編に分かれており、読了までの目安時間が約2時間となっています。その時点で心が折れかけている方もいるかもしれません。ですが、記事をすべて読まなくても支出管理表の作成は可能です。読み飛ばしていいところは読み飛ばしていいと書いています。
最初に読む必要があるところは、中編の最初の方までです(中編の最初までの間でも、読み飛ばせる部分がたくさんあります)。読み飛ばしたところは、必要になったとき(年が明けて新しくするときや、支出管理表での管理方法を変えたくなったとき)に読めばいいところです。この支出管理表は、できることの自由度が高いので説明も長くなりました。
最初はとりあえず、基本的な使い方ができれば十分です。家計管理を続ける中で、こんな管理をしたい、という欲がでてきたら改造できないか試してみていただければと思います。
この支出管理表でできることは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください