• 投稿日:2024/03/07
  • 更新日:2024/12/23
Googleアドセンスにシンガポールの税務情報を提出する方法

Googleアドセンスにシンガポールの税務情報を提出する方法

会員ID:oSVMAI9Q

会員ID:oSVMAI9Q

この記事は約3分で読めます
要約
Googleアドセンスからシンガポールの税務情報提出を求められたため、居住者証明書を発行して提出するまでの備忘録です。

Googleアドセンスからシンガポールの税務情報提出を求められた

ブログのアドセンスの収益いくらになったかしら♪

と金額のページを開くと警告の文字が表示されています!!

6.png放置してはいけないそうなので、頑張って調べて手続きをしました。

手続きにかかる期間 わたしは1日でできましたが、居住者証明書の発行に数週間かかる場合も多いようです。

費用 0円。
郵送で手続きする場合は郵送料、コンビニなどでプリントする場合は印刷代がかかります。


やることは以下の3ステップ。

①居住者証明書を2部印刷する

②記入して税務署へ持って行く

③Googleアドセンスの画面から提出する


🔸参考になる動画の紹介

【完全版】アドセンス広告の税務情報入力|シンガポール編

こちらが、わかりやすくておすすめです。

では、実際行った手順を紹介します。

わたしは税務署に直接書類を提出しました。


①ネットから居住者証明書をダウンロードする

居住者証明書ダウンロードはこちらから

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oSVMAI9Q

投稿者情報

会員ID:oSVMAI9Q

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:swoBLb6T
    会員ID:swoBLb6T
    2025/07/29

    はじめまして。質問をさせてください。シンガポールとアメリカの税務情報はクリアしているのですが、ここ1年ほど税法上の居住地のところで、居住地証明を提出しているにも関わらず、承認されませんでした。居住地証明をシンガポールと記載しなかった為なのでしょうか?記載したのはアメリカを記載をして提出したため、承認されない?ということでしょうか?もし、ご存知でしたら教えて頂きたいと思います。また、確認する項目などありましたら、教えて頂きたいと思います。アメリカとシンガポールの税務情報はマイナンバーカードで承認されています。よろしくお願いします。

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

    2025/07/29

    わたしの場合、ネットやyoutubeで調べた通りにやったら出来たので詳しいこと分からないのです🙇‍♀️ わたしは、日本の居住者証明書でOKでしたが『税務上の居住地と証明書の国名が一致していないと承認されない』という話はよく聞きます。お力になれず申し訳ないです🙏💦

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/07/25

    とても解りやすく参考になりました! 今後、手続きが必要になったらもう一度確認します⭐ ありがとうございました!!

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

    2025/07/25

    りんさん!ありがとうございます😊 ブログを書いているといろんな壁にぶち当たりますが、ひとつひとつクリアして行きましょう〜✨ ٩( 'ω' )و

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

  • 会員ID:9XnM2Q4q
    会員ID:9XnM2Q4q
    2024/12/23

    困っていたので、ここにたどり着けてよかったです。ありがとうございました🙏

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

    2024/12/23

    Googleアドセンスからのメッセージびっくりしますよね🫢 わたしもいろんな方に教えていただいて手続きできました😊 コメントありがとうございます!お役に立ててうれしいです♪

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

  • 会員ID:5wOlA5HU
    会員ID:5wOlA5HU
    2024/10/02

    実はまだ8,000円に到達してませんが💦来る日のために準備しようと思いました😄 申請書類をプリントしたので近いうちに税務署に行こうと思います。 参考になる記事をありがとうございました✨

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

    2024/10/03

    軽トラさん!レビューありがとうございます。 わたしも月に300円くらいなので、もらえるのは2年に1回くらいです😆 記事がお役に立ったらうれしいです🙏✨

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

  • 会員ID:gYTTQ3Sp
    会員ID:gYTTQ3Sp
    2024/05/19

    大変参考になりました。 放置ブログでも収益が入ってくるのでちょど同じことで悩んでましたが記事の通り印刷し書きました。 あとは休みの日税務署へ行こうと思います。 ありがとうございます👍

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

    2024/05/19

    税務署から居住者証明書をもらえれば、ゴールは目の前です✨税務署では免許証などの本人証明があると安心です💕 参考にしていただき、ありがとうございました、頑張ってください😊✨

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

  • 会員ID:soEncPXG
    会員ID:soEncPXG
    2024/04/17

    同じ問題に直面しておりました。 この記事があり、助かりました🙏

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者

    2024/04/17

    コメントありがとうございます🙏✨ わたしも、調べたりチャットで聞いたりして苦労しました😅 お役に立ててよかったです😊💕

    会員ID:oSVMAI9Q

    投稿者