- 投稿日:2024/03/07
- 更新日:2024/12/04

お金が貯まる家計管理の実践は、次のような全4ステップで行います。
① 現状の支出を把握して、いったん次の1年間の支出を予測してみる
② ライフプランシートを作成して、このままだとどうなるかを知る
③ ①②をもとに予算を適正化する
④ 適正化した予算にもとづいて支出を見直す
お金が貯まる家計管理は、家計簿をまだつけていない人・家計簿をつけはじめたばかりの人でも実践できます。
本記事では、お金が貯まる家計管理の第1ステップの具体的なやり方を解説します。
毎月の支出を把握してみよう!
支出の把握は、お金が貯まる家計管理をするための、はじめの一歩です。
個人の家計管理においては収入がほぼ一定であることが多いため、支出のコントロールが家計管理の要となります。
毎月「何に」「いくら」使っているのか把握すると、どう家計改善をしたらいいか、どのくらい貯蓄や投資に回せるか、などがわかってきます。
まずは、家計管理の4象限表を見ながら、毎月の支出を洗い出してみましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください