- 投稿日:2024/03/09
- 更新日:2025/09/12
宿題リストにパソコンの購入があったので、Macを買いました。しかし、家にある不用品(電源が入らなくなったWindowsパソコンと、子どもがパスワードを何度も間違えてロックされたiPhone)についてどうしようか悩んだ結果、リサイクルすることにしました。
対象の宿題リスト
パソコンを購入する資金がない人は不用品を売却しよう
▼まとめ 要らなくなったパソコンは、初期化(データ消去)して売却しよう😊 ①Macの場合は簡単にできるので、自分で初期化(データ消去)して、メルカリで売却。 ②Windowsの場合、自分でできる人は、自分で初期化(データ消去)して、メルカリで売却。 難しい人は、中古パソコンショップで買い取ってもらうか、リネットジャパンで処分してもらう。
〈学長マガジン〉要らなくなったパソコン、どう処分すればいい?
リネットジャパンリサイクル株式会社
家庭用パソコンは「ごみ」として捨てることができません。リネットジャパンリサイクルでは、宅配便による回収が可能です。段ボールや紙袋に詰めて、回収を依頼できます。
参考:renet > パソコン宅配回収 > 梱包の仕方
続きは、リベシティにログインしてからお読みください