この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/10
  • 更新日:2024/03/10
神家電ホットクック!どのくらいで元が取れるか計算してみた

神家電ホットクック!どのくらいで元が取れるか計算してみた

会員ID:XoEjLBsy

会員ID:XoEjLBsy

要約
時間とお金と健康が手に入る…と言っても過言ではない!超お世話になっている家電が我が家にあります。それがホットクック! ここでは、 ・ホットクックをおすすめする理由 ・どのくらい使うと初期投資(ホットクック購入費用)を回収できるのか ・おすすめのレシピ についてご紹介します。

自動調理鍋のホットクックが気になっているけど、値段もそれなりにするし、購入するのを躊躇している方はいませんか?

自炊したくないマンだった私は、2019年にホットクックを手に入れ、できれば健康的なものを、できるだけ楽に作ることをモットーに、ほぼ毎日自炊をするようになりました。


🙋‍♀️「でも、ホットクックって5万円位するでしょ?どの位活用できれば元がとれるの?」
🙅‍♀️「料理は苦手だし、洗い物も面倒だけど、ホットクックは使えそう?」
🤷‍♀️「ホットクックを購入する前に知っておいた方がいいことはある?」
そんな疑問に答えていきたいと思います。

そもそもホットクックとは?

シャープから販売されている自動調理器で、材料を入れてスタートボタンを押したら、おまかせで料理をしてくれる便利家電です。

現在、3つのサイズが発売されています。

スクリーンショット 2024-03-10 102850.png

メリット

ホットクックは楽に調理できますが、メリット・デメリットがあります。まずはメリットから見ていきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XoEjLBsy

投稿者情報

会員ID:XoEjLBsy

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:V6Vh3tJF
    会員ID:V6Vh3tJF
    2024/10/17

    急激に欲しくなりました!借りようかと頭によぎりましたが、そのことについても書かれておりまして、参考になりました。 え〜!欲しい!

    会員ID:XoEjLBsy

    投稿者

    2024/10/17

    コメントありがとうございます!ホットクックを使っても、作り始めから完成までの時間は短くはならないんですが、調理中に手が離せるのが気に入っています!

    会員ID:XoEjLBsy

    投稿者

  • 会員ID:6sJsKgKB
    会員ID:6sJsKgKB
    2024/03/10

    私も3年前からホットクック使っていて、昨年結婚した娘にも嫁入り道具でプレゼントしました。共働き夫婦なので、朝何かしら仕込めば夕ご飯の心配をしなくても良くなり脳のリソースが空くそうです。疲れて帰宅しても外食せずに済むので元はすぐ取れると思っていましたが記事を読んで納得しました♪

    会員ID:XoEjLBsy

    投稿者