• 投稿日:2024/03/11
  • 更新日:2024/10/27
【解説】Googleの最新AIチャットボット「Gemini」の実力は?特徴と使い方について

【解説】Googleの最新AIチャットボット「Gemini」の実力は?特徴と使い方について

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約5分で読めます
要約
「ChatGTP」が出現してから、多くの人が利用するようになった生成AIチャットボットサービス。現在はAI戦争と呼ばれるぐらい色んな企業が研究しています。そんな中、Googleが「Gemini」という次世代AIチャットボットサービスを開始。今回はその「Gemini」を紹介します。

「Gemini」とは

「Gemini」とはGoogleが開発した最新の生成AIチャットボットサービスです。

簡単に言えば「ChatGPT」Google版

以前にもGoogleは「Bard」という名称で生成AIチャットボットサービスを行っていましたが、2024年2月8日に「Gemini」に名称が変更されました。

「Bard」との違い

「Bard」と「Gemini」な違いを表現すると

「Bard」=「試作品」

「Gemini」=「本製品」

といった感じでしょうか。

基本操作自体は変わらないようです。

変化点としては「Gemini」に進化したことで、質問の受け答えや文章作成などの基本能力大幅に向上しています。

また、「Bard」の頃に比べ、画像音声の処理にも力を入れた結果、より幅広い機能が強化されていて、全体的にパワーアップしている印象です。

利用料について

「Gemini」​には無料版有料版の2つのサービスがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:a2U2TpVC
    会員ID:a2U2TpVC
    2024/03/11

    ChatGPTに興味があれど、やり方がわからない時にGoogleでも似たような機能があると知り、とても勉強になりました! 体験を踏まえた情報をありがとうございます! 自分も取り敢えず無料版をやってみます!

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/03/11

    投稿ありがとうございました。Geminiを使ってみましたが、いいなと思います。ちなみにGeminiとChapGPTの違いは何ですか?とGeminiに質問したら、丁寧に答えてくださいました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者