この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/11
- 更新日:2024/03/16
Chromeブラウザで、googleスプレッドシートを利用しています。
ある時、要らなくなったスプレッドシートをリストから削除しました。
もちろん、googleドライブのゴミ箱も空にしました。
削除した時は、リストから消えていました。
その後、なぜか消したはずのスプレッドシートがリストに復活しました。
他のブラウザで確認すると、消したファイルは表示されませんでした。
色々検索したり試した結果、ChromeブラウザのCookieを削除すると、Chromeブラウザでも、消したスプレッドシートが表示されなくなりました。
Cookieとは、閲覧したサイトが勝手に発行する会員証みたいなものです。また閲覧すれば新たに発行されます。
googleドキュメント等で同じような現象が起きても、同じ操作で解決すると思います。
以下、手順です。
1、下の画像の様にリストにスプレッドシートが残っています。
2、googleドライブのゴミ箱が空なことを確認します。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください