この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/13
  • 更新日:2024/03/14
【無料】日経テレコンを使い倒せ!デジタル時代の新聞活用法

【無料】日経テレコンを使い倒せ!デジタル時代の新聞活用法

会員ID:sj4lL9dw

会員ID:sj4lL9dw

要約
楽天証券が無料で提供する日経テレコンは使えてますか? カワギシとミナトの対話を通じ、楽天証券で無料の日経テレコンを駆使し、新聞読みのコツを掴む方法を探ります。最後に具体的な操作方法も紹介します。ぜひ日々の情報収集にご活用ください。

日経テレコンって何?

カワギシ: ミナトさん、投資情報の収集についてもっと学びたいんですが、どのように始めればいいですか?

ミナト: カワギシくん、良い質問だね。

楽天証券を使っているなら、日経テレコンが無料で使えるから、それを活用するのがいいよ。経済ニュースや市場の情報が豊富にあるからね。

カワギシ: 本当ですか? ちなみに日経テレコンって、なんですか?美味しいんですか?

ミナト: 日経テレコンは、日経新聞をデジタル形式で読めるサービスだよ。

日経新聞のデジタル版は月額約4,950円するだ。

それを日経テレコンを使えば、無料で購読できるから、年間では実質約6万円の節約にもなるよ。

新聞が読めないのは当たり前?

カワギシ: それはすごいですね!

でも、ミナトさん、新聞って毎日読むべきですか?

正直、情報量が多すぎて読む気がしないのですが…

ミナト: なるほどね、カワギシくん。

たしかに一日の新聞の文字数は非常に多くて、平均して約30万文字にもなるんだ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sj4lL9dw

投稿者情報

会員ID:sj4lL9dw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1Y09wmBG
    会員ID:1Y09wmBG
    2024/03/13

    楽天証券に入ってましたが、リンクがあるな、程度に思ってました。どうせ、マーケットだけと思い込んでました。新聞の記事がそのまま読め、日経産業新聞、日経MJも読めるんですね。情報ありがとうございます。新聞代が浮きました。