この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/14
- 更新日:2024/10/08
.png)
以前、投稿した「メルカリ配送方法 (安い順 TOP10)」という記事の中で「A4サイズ・厚み3cm以内・1kg以内」という条件だと【クリックポスト〈185円〉】が最安値だとわかりました。
「クリックポストってどうやるんだろう?」
「自分で印刷しなきゃいけないのか…ハードル高いな…」
と思っていたのですが、1回やってみると意外と簡単!
プリンターが使えればあっという間にできちゃいました☆
今回は、そんなクリックポストを初めて使う方向けに画像付きでわかりやすく解説します!
〜クリックポストの使い方〜
①梱包する
規定サイズ内に梱包します。
▽いきなり余談ですが、厚みを計測する際は、ダイソーにも売っている「発送用 厚さ測定定規」を使うと便利です。
クリックポストだけでなくゆうパケットや定型郵便など4パターンの幅があり、それぞれの規定サイズまで書いてあります。
こんな便利なものが¥110だなんて驚きです。
(昔は段ボールなどで手作りしていたのでまさか100均で買えるとは…✨)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください