この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/18
- 更新日:2024/03/19

iPhoneやMacBookを購入した際に悩むことと言えば、AppleCareどうしようか?という方も多いと思います。
しかも購入してからしばらくはiPhoneの設定ページを開くと軽く煽り(あと何日で保証に入れなくなりますよ的な)が入るので、よりどうしたらいいんだろう?ってなりますよね?
結論から言いましょう。
ノールックで不要です!
ではなぜ不要なのか
その理由を3つ解説します。
その①料金が高い
iPhoneの場合
※盗難紛失付きは+200円程度(月額)
※キャリア(docomo、au、ソフトバンク)で加入すると盗難・紛失つきで高いです。
MacBookの場合ちょっとした掛け捨ての生命保険くらいの値段しますね。
その②保証内容が微妙
これだけ高いからさぞかし保証内容は充実してると思いきや、、
液晶、背面ガラス破損→3,700円負担
(iPhoneの通常修理は20,000円〜40,000円程度)
全損、盗難・紛失→12,900円負担

続きは、リベシティにログインしてからお読みください