この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/17
- 更新日:2024/05/02
✅楽天サマサマ
2024年に入って新NISAが始まり、益々絶好調の楽天証券・楽天銀行。
そんな中、足を大きくひっぱっている大赤字続きの楽天モバイル。
少しずつ改善はしてきたもののまだまだ赤字で、楽天証券も危ないんじゃないのなんて噂が出てきちゃうほど。
安心して下さい。ちゃんと分別管理されますよ。
後発ながらも、1GBまで0円という他社が度肝を抜くプランを打ち出し、モバイル業界に風穴を空けてくれた楽天モバイルの存在意義は大きいと思います。
東海デジタルホン→J-フォン→Vodafone→Softbankと長年高い料金を払い続けて、チューチュー吸われまくった生活からも脱却することができました。(最後の数年は激安iPhoneやキャッシュバックでコッチがチューチューし返したりました😁)

2020年のRakuten UN-LIMITで楽天にMNPしてからは、スマホ3回線+自宅WiFi回線(光インターネットを解約して3,278円で約200G/月使い放題!)で十分満足しています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください