• 投稿日:2024/10/31
  • 更新日:2025/03/09
【家計改善】ahamoから日本通信SIMへ変更した結果 月1,800円以上の削減・GB数アップ

【家計改善】ahamoから日本通信SIMへ変更した結果 月1,800円以上の削減・GB数アップ

会員ID:Q0NG6NyY

会員ID:Q0NG6NyY

この記事は約2分で読めます
要約
去年の12月にdocomoからahamoへ変更しました。 その後今年の8月に日本通信SIMへ変更しました。 その結果、料金やギガ数がどうなったのかをお伝えします。

日本通信SIMへ変更するまで

昨年の12月までdocomoのキャリアを使用していました。

そこから固定費削減の為、docomoが提供しているahamoへ変更しました。

ahamoにしたことで、毎月の支払額が約5,000円→約4,000円になりました。

スクリーンショット (53).png                    *ahamoの公式サイトより引用

上記の2,970円プランへ変更しました。

内訳としては、

・20GBプラン(現在は30GBプラン)2,970円

・docomo安心シェアパック1,000円

合計約4,000円(毎月)

1,000円削減できた事は良かったのですが、さらに通信費を下げたいなって思っていた時に出会ったのが日本通信SIMでした。

日本通信SIMへ変更した結果

ここからはahamoから日本通信SIMへ変更した結果を書いていきます。

日本通信SIMへ変更した結果、

約4,000円→約2,178円

約1,800円の通信費を削減することが出来ました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q0NG6NyY

投稿者情報

会員ID:Q0NG6NyY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/23

    タカさんの記事を参考して、 私もみおフォン5G→日本通信SIM20Gに変更しました(^_-)-☆ 金額は数百円あがってしまいましたが、今までギガ数を節約しながらハラハラしながら使っていたので、とても快適になりました✨ 有益な情報ありがとうございました♪

    会員ID:Q0NG6NyY

    投稿者

    2024/11/23

    レビューしていただきありがとうございます😄 GB数が少ないと不便に感じる事がありますよね! 私も以前docomoの「家族シェアパック10GB」を利用していた時はGB数を抑えるのに必死でした💦 日本通信SIMに変えたらGB数を気にする心配がなくなりました!

    会員ID:Q0NG6NyY

    投稿者