この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/16
iPhoneに背面タップを設定してもっと簡単にスクリーンショットを撮ろう

iPhoneに背面タップを設定してもっと簡単にスクリーンショットを撮ろう

会員ID:EjKLN3WL

会員ID:EjKLN3WL

要約
iPhoneでスクリーンショットを撮る時に2つのボタンを同時に押すのが意外と手間に感じることはないでしょうか。 背面タップにスクリーンショットを設定すると簡単にスクリーンショットを撮ることができます。

iPhoneでスクリーンショットを撮る場合、以下の動作が必要になります。

・ホームボタンがある機種ではサイドボタンとホームボタンを同時に押す

・ホームボタンがない機種では音量を上げるボタンとサイドボタンを同時に押す

ただ、2つのボタンを同時に押す操作って、意外と面倒に感じることはないでしょうか。

そこで、僕は背面タップを設定することでこの「ちょっとした煩わしさ」を解消しました。

僕が現在使っている機種はSE3で、手帳タイプの厚めのカバーを着けているのですが、問題なく反応してくれます。

背面タップの設定方法をご紹介しますので、参考になれば幸いです。

設定方法

まずは、設定から「アクセシビリティ」を選択します

スクリーンショット 2024-03-16 14.02.37.png次に「タッチ」を選択します

スクリーンショット 2024-03-16 14.03.10.pngタッチの一番下にある「背面タップ」をオンにします

スクリーンショット 2024-03-16 14.03.29.png背面タップの設定画面で、ダブルタップとトリプルタップにそれぞれ設定したいアクションを割り当てることができます。

僕の場合、ダブルタップにスクリーンショット、トリプルタップにカメラの起動を割り当ててみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EjKLN3WL

投稿者情報

会員ID:EjKLN3WL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:lw0JAzVl
    会員ID:lw0JAzVl
    2024/04/09

    とても便利な機能を教えて頂きありがとうございます🙏🏻✨ スクショ苦労してましたが、めっちゃ簡単にできました😄✨✨

    会員ID:EjKLN3WL

    投稿者

  • 会員ID:rfOahD9c
    会員ID:rfOahD9c
    2024/03/23

    すごく便利ですね!情報ありがとうございました🙏

    会員ID:EjKLN3WL

    投稿者

  • 会員ID:wO03y1KN
    会員ID:wO03y1KN
    2024/03/17

    iPhone SE2でも同じように設定できました! すごいです✨試しに使ってみて自分なりにカスタマイズしていきます🙇‍♀️

    会員ID:EjKLN3WL

    投稿者