この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/17
  • 更新日:2024/03/17
【ヘルシーおやつ】ダイエットの味方が欲しいあなたへ!鶏むねチップスの作り方を解説!

【ヘルシーおやつ】ダイエットの味方が欲しいあなたへ!鶏むねチップスの作り方を解説!

会員ID:qRUqKFne

会員ID:qRUqKFne

要約
「ダイエットをしているけど、お腹すいたしスナックが食べたい…。」 「学長おすすめの鶏テインがなかなか手に入らない…。」 そんなあなたへ。 簡単、鶏むねチップスの作り方のご紹介です。 鶏むねと塩コショウだけを使うだけなので、本当にヘルシーで、慣れると焼き加減もお好みで調整できます!

鶏むねチップスの作り方

①鶏むね肉を買う

スーパーで普通に打っているものでも、真空パックしているものでも大丈夫です!

②鶏むね肉を薄くそぐ

◆カリカリにしたい◆:薄くそぐ。

◆しっとり食べ応えが欲しい◆:ある程度厚くそぐ。

③耐熱皿上にクッキングシートを敷き、②を並べる

「塩コショウ」や「クレイジーソルト」などでお好みの味付けをします。

※この段階で何も味付けせず、後で「ポン酢」につけるのもおすすめです!

カリカリがお好みの場合は、クッキングシートを上からもかぶせ、すり棒やハンマーなどで叩くとカリカリに仕上がります!


image_picker_D0044070-1C9D-4934-A409-9FA68AF61BB0-17028-000008FDE3363804.jpg

④電子レンジで温める(5分30~6分程度)

600Wで5分30秒~6分が目安ですが、お使いのレンジにより調整してください。

image_picker_6617E090-B656-4640-AC6B-A93F73546B68-17028-000008FFEB1EB561.jpg

⑤必要があれば30秒ずつ加熱

仕上がをみて、もう少しカリカリにしたければ、30秒ずつ加熱します!

image_picker_8C5AFF3E-3A56-4DEE-9AD2-84F19DD98298-17028-0000090002D1F457.jpg

⑥美味しくいただく

後は美味しくいただくのみです!

鶏むねチップスを作るメリット3選

ヘルシー

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qRUqKFne

投稿者情報

会員ID:qRUqKFne

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:sDPRPc3g
    会員ID:sDPRPc3g
    2024/04/17

    ヘルシーそうで食べたくなりました! 鶏テインもいつか食べてみたいですよね😆 記事の投稿ありがとうございました😊 また、周りの方にも勧めさせてもらいました✨ありがとうございました!

    会員ID:qRUqKFne

    投稿者

    2024/04/18

    こばけんさん、レビューありがとうございます! とっても励みになります😊 鶏テイン食べてみたいです!! 食べることができたら、感想も載せたいと思っています💡 おすすめも頂き、ありがとうございます✨

    会員ID:qRUqKFne

    投稿者