• 投稿日:2024/03/29
  • 更新日:2024/12/08
【テンプレ付き】圧倒的に片付く!断捨離の進め方

【テンプレ付き】圧倒的に片付く!断捨離の進め方

会員ID:ylzlz07n

会員ID:ylzlz07n

この記事は約16分で読めます
要約
断捨離をする明確な目標を立てた!期限も決めた! …でもどこから手をつければ?どうやって数値で把握するの?必要なモノの見極め方は? そんな疑問を解決します。 ポイントは今の自分に必要なモノをカテゴリー別に、ランキングを付けて書き出すことです!

断捨離をこれから始める方へ

前回の記事
断捨離を終わらせ、貯める力、稼ぐ力を鍛えよう! ~目標編~

では、断捨離をしたけれど、上手くいかなかった方向けに、
「SMARTの法則」を使って断捨離を終わらせるコツを紹介しました。

ポイントは明確な目標を立て、数値で把握することでした。

そうすることで、理想の生活が手に入る訳ですが、

・どこから手をつければいいの?
・どうやって数値で把握するの?
・必要、不必要って、どうやって判断するの?

このような疑問が湧いてくるかもしれません。

そこでこの記事では
・断捨離の進め方
・必要、不必要の判断方法
・持ち物を数で把握する方法
を解説していきたいと思います。

この記事を読むことで
・次はどこを片付けよう?と悩まなくてすむ
・自分が何をどれだけもっているのか把握できるようになる
・自分にとって大切なものが見えてくる
・放置癖から一歩脱却できる

上記の様なメリットがあります。

明日やろうはバカヤロウ!
明確な目標も期限も決めたのです。
決めた期限内に断捨離が終わるよう、次は行動あるのみです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ylzlz07n

投稿者情報

会員ID:ylzlz07n

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:O5QZ4ak2
    会員ID:O5QZ4ak2
    2024/12/21

    こちらを参考に冬休みに、断捨離実行したいと思います!!!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/22

    ぐーりさん、ありがとうございます! もうすぐ今年も終わっちゃいますね🤣 休みの間に断捨離して、スッキリと新年を迎えたいですよね! 私もすぐ子供のおもちゃが増えてしまうので定期的な断捨離を心がけたいと思います🥰

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/02

    ゆる〜く実践して、それでもまだ多いと感じていたのは、本当に処分したいものがまだおうちのなかにあるからなのかなと思いました。 収納スペースに収められる程度にものは減らせたけれど、いつかしたい引っ越しに向けて、今度はカテゴライズして取り組んでみようと思います!! 丁寧に手順などまとめられていて、素晴らしいですね✨ 独身時代の若い頃、こんまりさんの本を何度も読んでおうちのなかを居心地良くしていたことを思い出しました☆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/10/02

    こんまりさんの本、参考になりますよね✨️ 「本当にときめくものだけ」っていうのが、私も中々難しいと感じています💧どうしても「勿体ない」って気持ちが湧いてきてしまって…。カテゴライズは見る視点を絞れるので、判断付けやすいですよね✨️私も今一度見直したいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/03/29

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者