この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/21
  • 更新日:2024/03/29
断捨離のモヤモヤ解消!SMARTの法則で断捨離を終わらせ、貯める力、稼ぐ力を鍛えよう! ~目標編~

断捨離のモヤモヤ解消!SMARTの法則で断捨離を終わらせ、貯める力、稼ぐ力を鍛えよう! ~目標編~

会員ID:ylzlz07n

会員ID:ylzlz07n

要約
断捨離を決意したのに、イマイチ部屋がスッキリしなかったり、途中で挫折してしまった経験はありませんか? そんな時は「SMARTの法則」に則り、「実現可能」で「具体的」な「目標」を立て、「期間」を決めて行いましょう!そしてもっとも大切なポイントは「数値化」です!

断捨離を決意したのに上手くいかない方へ

この記事では

・断捨離したのに、いまいちモノが減らなかった…
・一部分だけ片付けて、他が手づかずのまま…
・モノを捨てるのが辛くて結局元の場所へ戻しちゃった…

このように、断捨離を決意したものの思うような成果を得られなかった方に向けて、「SMARTの法則」を活用し、スッキリ断捨離を終わらせる為のコツをお伝えしたいと思います。

この記事を読むことで
・自分の目的にあった断捨離が終わらせられる
・自分の理想の生活が手に入る
・無駄な買い物が減り、貯める力を鍛えられる
・副業に集中でき、稼ぐ力を鍛えられる

上記の様なメリットがあります。

家の中も脳のリソースもスッキリさせて、貯める力も稼ぐ力も鍛えていきましょう!

結論:明確な目標を立て、数値で把握する

結論から言いますと断捨離をする前に「SMARTの法則」に則り

・S:Specific(具体的に)
・M:Measurable(計測できる量)
・A:Agreed upon(同意して)
・R:Realistic(現実的に)
・T:Timely(期日を決める)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ylzlz07n

投稿者情報

会員ID:ylzlz07n

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2025/01/18

    若いころ、自分の部屋の汚さに急激に嫌気がさして、半月かけてキレイさっぱりミニマリスト的な部屋が完成しました✨ 不思議なことに、心もキレイになった気持ちになりました✨ そして嫌いになったわけじゃないけど未来が見えないなと思い、「彼女と別れよう」と決心がつき、別れることができました😌 その数日後に出会った女性と結婚することになりました😁 今日のぼくがあるのは、まさかの断捨離がきっかけでした✨ 部屋は心を現してるんだなあと気づきました、掃除しなきゃ😆 ありがとうございます😌

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/01/22

    素敵なレビューをありがとうございます💗笑 人も人間関係も整理されたのですね👀 確かに部屋が片付くと、頭の中もスッキリして行動力がアップする気がします✨️ 数日後に運命的な出会いがあるなんて😆 まさに断捨離は人生を変えてくれますね! 幸運を引き寄せるよう、私も頑張ります✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/01/11

    とても参考になりました。 SMARTの法則って断捨離にも活用可能なんですね。幅広く活躍出来ますね。自分もたまにモノを放置して、何日間も見て見ぬふりを繰り返してみました。今度整理するために、これで目標を立ててみます! 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/01/17

    好さん、いつもありがとうございます😊✨ 結局手当たり次第に片付けても、途中で嫌になってしまうんですよね🤣💦 目的とゴールをしっかり明確にして、散らからない部屋を維持したいですよね🥰 私も気をつけていきたいと思います👍

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/12/24

    情報ありがとうございます。 目標を立て、いる要らないの基準を明確にすることで、より片付きやすくなりますね。 しかし、ここまで厳密に目標を立てて、しっかりやる実行力は素晴らしいと思いました。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/28

    ちょうどこの記事を書いた時、リベ内で不用品を売ってパソコンを買おう! という雰囲気が強かったので、私も重い腰をあげて断捨離頑張りました😊❤️ でもすぐに、ものが増えてしまいますね〜🤣💦 定期的に断捨離していきたいと思います❤️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/02

    ものを減らして、快適な生活を手に入れた☆ と思っていても、油断すると自分の意思とは裏腹に、新たにおうちに侵入してくるものたち… 普段はしっかり管理できているものも、忙しかったり旅行などの非日常が挟まると、ペースが崩れることもあります。 その都度、立ち止まってSMART思い起こして上手に再スタート切りたいなと思いました😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/10/02

    過去記事も読んで頂き有難うございます! ちゃまるさんの言う通り、油断するとすぐモノが増えてしまいますよね😂 家族が気持ちよく過ごすためにはどうしたらいいか、目的をもってモノとも向き合っていきたいですね✨️ コメント有難う御座いました!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:jIfDMlU0
    会員ID:jIfDMlU0
    2024/03/21

    寄贈ありがとうございます! 断捨離は大好きなのですが、 SMARTの原則にかけて、断捨離する考えは なかったので新しい学びが出来ました。 ぜひ断捨離する際は意識していきます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:zlHlWkx6
    会員ID:zlHlWkx6
    2024/03/21

    意識改革にとても役立ちそうです!モノが持つ「3つの価値」はとても参考になりました。いつでもできるからいつまでもやらないのではなく、期日を決めることで毎日コツコツ片付けていこうと思いました✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者