この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/04
  • 更新日:2024/06/04
⭐️風呂の残り湯を洗濯に利用するのって本当に節約?⭐️

⭐️風呂の残り湯を洗濯に利用するのって本当に節約?⭐️

会員ID:pvGdayg7

会員ID:pvGdayg7

この記事は約7分で読めます
要約
母がやってた『風呂の残り湯で洗濯して水道代節約する』節約術。 親がやってたから、ネットの情報で節約ってあったから疑いもせずやった結果、関節痛になり、節約どころか医療費が嵩んで「何やってんねん」状態に。 私のしくじり体験から節約を色んな角度からお考えいだだければ幸いです。

結論からいきます

学長風に申し上げますと、

「お風呂の残り湯使ったって大した節約にならんし、それするために新たな労力やホースとポンプにお金かけたり、ホースやポンプの場所考えたりせなあかんし、脳のリソース割かれるから、そんなちっさいことやっとらんで違うことで稼ぎなはれ🦁」

です。


「売上は全てを癒す」


節約に割かれる時間、

疑問を抱く時間、

これらを稼ぐ力に向けれないか?と、考えるように私はなりました。

疑うことなくやり続けて14年

母もやってるし、義母もしてるし、ネットで調べても節約の王道で語られてる「風呂の残り湯で洗濯」する件。

結婚し、家庭をもち、当たり前のようにやってました。

しかし、2024年になり、それを一切やめました。

私がやめるに至った理由を、感情論だけでなく、実際にいくら節約できてたか、いくら時間とお金がかかってたのか、数字も交えながら語らせていただきたいと思います。


やめた理由①手を負傷

これが一番の大きな理由です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pvGdayg7

投稿者情報

会員ID:pvGdayg7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(17
  • 会員ID:TQQezo8L
    会員ID:TQQezo8L
    2025/08/01

    風呂水の再利用は当たり前と思っていた私にとって、本当に目からウロコの記事でした👀 数字で考える事の重要性を実感です✨️ 明日から我が家も風呂水の再利用辞めます! 素敵なノウハウ記事を読ませてくださりありがとうございました!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:aVWSmh2R
    会員ID:aVWSmh2R
    2025/07/14

    冬場はずっと風呂水で洗濯してましたーーーー!!🧺😱😱😱 夏場はお風呂がカビやすいので、仕方なくやめていたのですが、今度から罪悪感なくやめられます!ありがとうございます!!!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:87WDrC7n
    会員ID:87WDrC7n
    2025/07/14

    そんなに安かったんですね…😱 最近やっていなかったのですが、労力はかかるけど残り湯がもったいないなぁという思いがいつも心にありました。カビも嫌ですし、お話を読ませていただいて、心置き無く新しいお水で洗濯できます!ありがとうございました😊🌈

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:eShlMGEe
    会員ID:eShlMGEe
    2025/06/21

    残り湯使っていたので、めちゃくちゃ参考になりました! 「時給34円!私そんな安くないで!」 ここ、声を出して笑わせてもらいました😂 雑菌で、洗わないためにもやめようと思います! とてもためになりました、ありがとうございます♪

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:m7MHUKza
    会員ID:m7MHUKza
    2024/09/26

     洗濯機の買い替えを考え、ドラム式の風呂水を使用できるタイプを探していましたが、この記事を読んで考えが変わりました。  リベシティで調べてよかったです。  とても参考になりました。  ありがとうございました。  

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/09/27

    レビューありがとうございます✨ ドラム式を購入されるんですね😊ワクワクですね😆 お考えの一助となって嬉しいです🙏 よいドラム式洗濯機に巡り会えますように🧚

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:YQAGZkCT
    会員ID:YQAGZkCT
    2024/06/03

    小さい頃からずっと家でしてきて少し疑問に思っていました これからひとり暮らしを始める予定なので疑問が解消されてすっきりしました! 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/06/03

    私も同じで小さい頃から家族みんなやってきてるから普通に思ってましたが、大人になって考えると疑問持つモノやコトはいっぱいありますよね😄その疑問に気づき考えられたことがすんばらしいです🙌🏻 ちなみに私は1人暮らししてても桶で洗濯機まで汲み入れてました馬鹿者ですw

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:U0hG076o
    会員ID:U0hG076o
    2024/05/12

    有益な一次情報をありがとうございます😊楽しく拝読させて頂きました! いまだ残り湯洗濯をしている父に記事を見せたいと思います😊

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/12

    レビューありがとうございます⭐️ お父様がなさってるんですね😆ぜひ洗濯ではなく庭の水やりかお風呂場の掃除などに節約の方向性変わることができたら嬉しいですね👍記事書いててアレですが、うちも母がやってるし、この身内弄ってる記事は見せられないしどう説得しようか悩み中です😅笑

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:QRKJCI7a
    会員ID:QRKJCI7a
    2024/05/09

    有用な記事をありがとうございます!ホース棄てます!!!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/10

    レビューありがとうございます🌟 ホースを捨てたらホース捨てた分、いいことが家に入ってくると思います。 ノーペイン、ノーゲイン🏃‍♀️ ダディさんの生活がより良いものになりますようお祈りしてます😊

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:xNBGYR5I
    会員ID:xNBGYR5I
    2024/05/07

    これは、他の小さいセコい(失礼)節約方法についても考えを改めるきっかけになる記事ですね! ありがとうございます。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/07

    レビューありがとうございます🌟 本当にその通りでございます。学長が節約の動画を全く気乗りせずオエオエ(失礼)言いながら作ったと言うのはこう言うことかと深く腹落ちしました😊これで金持ち脳に一歩近づきましたよね🩷

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:bxPvcTtB
    会員ID:bxPvcTtB
    2024/05/06

    参考になりました。 我が家もお風呂の残り湯を使っていましたが、辞めます。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/07

    レビューありがとうございます⭐️ 私のしくじりがお役に立ててよかったです😊 やめたことで、何かしらの時間ができたり、節約やめた分、時間を効率よく何かに使わないと💦っていう意識も変わるので、ぜひ残り湯洗濯卒業後のことをリベッターなんかで呟いたりしてしていただけたら嬉しいです😊

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:WoFR26Rd
    会員ID:WoFR26Rd
    2024/05/06

    ホースを買い替えようか悩んでいたところでしたが、残り湯利用辞めてみます!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/06

    レビューありがとうございます⭐️ 買い替えのタイミングで読んでいただいてよかったです😊 気づいた時が一番若い日😆 やはり自分で体感していただくのが一番ですので、やめてみますと言っていただいて嬉しいです💕

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:618agkUy
    会員ID:618agkUy
    2024/05/06

    非常に参考になりました✨ 近く一人暮らしするので倹約のあれこれを探していましたが、「時間単価としてどうか」「実質の節約額は大したことないのではないか」と様々な節約術を見て思っていた次第です そうした中このノウハウをしれて大変ためになりました! 関節症は災難でしたね💦解放されて何よりです😊 生活にいかしてきます!ありがとうございます✨

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/06

    レビューありがとうございます⭐️ 私の関節炎が報われる思いでございます😭節約で体壊すとか元もこもないですからね🥲ホース頑なに使わなかった私がバカなだけなんですけど😅 お一人暮らしワクワクですね😊節約も楽しい節約をして下さいね💕よい1人暮らしになります様に🙏

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:0vS6kceP
    会員ID:0vS6kceP
    2024/05/05

    とても具体的で分かりやすい記事ありがとうございます。 私の実家も風呂の残り湯を洗濯に使用していて、果たして節約になってるのか疑問でした。コスパ、タイパを具体的に数値でみれてとても参考になりました。この記事を実家の家族に紹介したいと思います。ありがとうございました。お体ご自愛下さい。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/05

    レビューありがとうございます😊 ご実家のご家族に!?なんと嬉しい😆でも長文駄文で申し訳ない🤣 このお湯の汲み取りやめてからの爽快感はぜひご実家の皆様方にも味わっていただきたいです💕

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:7Ol63N6r
    会員ID:7Ol63N6r
    2024/05/05

    ずっとお風呂の残り湯で洗濯していました。組み上げるポンプ、ホースを見て絶対これ汚いなーと思いつつ見て見ぬふりをしていました… こんなコスパの悪い節約今日でやめます! 素敵な投稿ありがとうございます!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/05

    レビューありがとうございます⭐️ コスパ悪いことに気づいていただきありがとうございます😊 ホースの汚れ、見て見ぬふりしますよねー🤣私もでした🤣そして実家の母もー🫣 実家の母にはモメるのでなかなか言えないのですがホントはやめてほしいです。実家タオルが実際カビカビなんですよ

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:K4vzesbu
    会員ID:K4vzesbu
    2024/05/04

    とても共感する記事でした。私も引越を機に洗濯機を買い替えた際、家電メーカーの方にお風呂の残り水を使うと雑菌(栄養)で洗濯機にカビが生えやすくなると聞いてやめました。水道代もほとんど増えることなく、快適に使えています!

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/04

    レビューいただきありがとうございます⭐️そうなんですよ!そんなに1000円とか2000円単位で増えたりしませんでしたよね✨洗濯機に付属品がつかないことの美しさ、この上なく快適ですよねー✨ やっぱり家電の方もそう言いますよね、イイ人ですね😃

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:uV8uw4e0
    会員ID:uV8uw4e0
    2024/05/04

    見直すきっかけとして、数値がとても参考になりました。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/04

    レビューいただきありがとうございます⭐️ 私も数字でないと、節約はできてることに変わりないんでなかなか止める所までは納得できなかったんですよね🥲気づいたときが一番若い日🥰ですね✨

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:4E54v4YY
    会員ID:4E54v4YY
    2024/05/04

    我が家も疑いことなく風呂水を使って毎日洗濯をしております。 こうして実際に数値でみると、確かに洗濯槽の清掃や給水ホースなどの 付属品などに余計な時間やお金を投下しているのが分かる内容です。 自分の時間はタダじゃない、大切ですね。すごく参考になりました。

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2024/05/04

    レビューいただきありがとうございます⭐️ついついイイコトだからとか、みんなやってるからって思考停止でそのままやっちゃうこと、これ以外にも色々ありますよね😆普段やってることを違う角度から見るきっかけになれたのでしたらうれしいです。自分は安くない、タダじゃない、大事っす👍

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者