この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/20
学長がWindows→MacBookに変えた、最初のきっかけが深すぎた!

学長がWindows→MacBookに変えた、最初のきっかけが深すぎた!

会員ID:xTt2TsZN

会員ID:xTt2TsZN

「なんでWindowsじゃだめんだろう・・・。」


・1Passwordも、ネットで検索しながら導入した。

・家計管理もスプレッドシートで自作して予算を立てている。

・価値観マップもやってみた。


「小金持ち山に登るための装備品」に書かれていることは、「ほとんど」やっていました。ただ、

「5年以上前のパソコンなら買い替えを検討(今から買うならM1チップ(M2チップ)以上のMacBook)という項目だけ達成できず、モヤモヤしていました。


というのも、小金持ち山に登るための装備品リストの準備は、今使っているWindowsのパソコン(6年前のもの)で対応できたからです。

それなのに、学長は「5年以上前のパソコンは買い替えや~」と伝えています。


さて、どうしたものか。


そんなこんなでMacBookを買うかどうかをここ1,2カ月悩んでいました。すると、先日の学長ライブで(いつのライブだったか、分かる方、教えてください^^)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xTt2TsZN

投稿者情報

会員ID:xTt2TsZN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XAJH9bCT
    会員ID:XAJH9bCT
    2025/07/28

    私も、なかなかwindowsから乗り換えができず、宿題リストで後回しにしていました。素直に真似してみることが大事という言葉に、はっとしました。勇気出してみます!

    会員ID:xTt2TsZN

    投稿者

  • 会員ID:lVqa09Fw
    会員ID:lVqa09Fw
    2024/03/20

    本当にそうですよね! 素直に受け入れるって簡単にできそうで できなかったりしますよね。 わたしも変なプライドを捨てて1つ1つクリアしていきたいです!

    会員ID:xTt2TsZN

    投稿者