- 投稿日:2024/12/26
- 更新日:2024/12/27

🟢初心者向け:
難易度:⭐☆☆☆☆
重要度:⭐⭐⭐⭐⭐
効果(実用性):⭐⭐⭐⭐⭐
習得時間:⭐⭐☆☆☆
頻度:⭐⭐⭐⭐⭐
1.Excelデータ処理の基本 その2
前回は「データ処理の基本その1」として「文字列」について説明しました。
💡文字列についての記事はこちら
Excelでのデータ処理をスムーズに行うためには、「数値」の扱いを正しく理解することも重要です。
今回は、Excelで「数値」を効果的に使うための基本テクニックやトラブル回避法について解説します。
🔸数値データの特徴
セルの右側に表示:Excelで数値は自動で右側に表示されます。
💡文字列についての記事はこちら
🔸計算が可能:
数値は足し算や掛け算など、関数を使って様々な計算ができます。
🔸書式設定で見た目を変更可能:
数値の桁区切りや小数点の表示方法を簡単に変えることができます。
2.数値データで注意すべきポイント
🔸頭のゼロが消える:
00123 と入力しても 123 となり、先頭のゼロは消えてしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください