この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/20
  • 更新日:2024/03/25
今から未経験でITエンジニアになるには(転職活動編)

今から未経験でITエンジニアになるには(転職活動編)

会員ID:hZ0QjZNj

会員ID:hZ0QjZNj

要約
前回「今から未経験でITエンジニアになるには 〜月額3万円以下で始める学習方法〜」という記事を書きました。この記事に続き、「もし私が今から未経験でエンジニア転職するなら」という視点で転職活動の方法について書いたのが本記事です。

前置き

◯ 私は転職のプロではありません。あくまでも求職者目線で書いた記事になります。専門的なアドバイスが欲しい場合は、よりIT系の転職に詳しい方にご相談することをオススメします。
◯「もし私が今から未経験でエンジニア転職するなら」という視点で書いた記事です。一般化できるかについては確信がありません。1つの参考としてご覧になっていただければ幸いです。
◯ 数打てば当たる方式ではなく、しっかり転職活動の準備をして臨みたい方向けです。

概要 〜転職活動を戦い抜くための4つの武器〜

私なら、以下の4つを行って転職活動に臨みます。

・1. 実務に近いチーム開発の実績を積む
・2. paizaランクを上げる(最低Bまで)
・3. これまでの職歴を活かせる企業を選ぶ
・4.(できたら)学習を継続できることを証明する

上記の準備をして転職活動に臨めば、きっと実務未経験の転職でも可能性が見えてくると思っています。

1つずつ説明していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hZ0QjZNj

投稿者情報

会員ID:hZ0QjZNj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:eMfVdOxd
    会員ID:eMfVdOxd
    2024/05/07

    初めまして、記事を読ませて頂きとても参考になりました😉 現在IT業界に未経験で乗り込み中(内定中)で、就業までの期間に少しでもITに関する知識を学ぼうとしています。 そこで、質問があります。Progateの無料体験が終わったので、そのまま有料版に移行し、その後Recursionへ、といった進み方で良いでしょうか? それともProgateの有料版を飛ばしてRecursionへ進んだ方が良いでしょうか? お答え頂けたら幸いです🙇

    会員ID:hZ0QjZNj

    投稿者

    2024/05/07

    記事を読んでいただき、ありがとうございます!転職成功もおめでとうございます! ご記載いただいた進め方で良いと思います!Progateで選択したコースは、有料版も含めて最後までやることをオススメします。応援しています!またご質問などありましたら気軽にいただけたらと思います!

    会員ID:hZ0QjZNj

    投稿者