この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/11
  • 更新日:2024/09/02
引越し後は忘れずに!モバイル定期券のエクスプレスカード設定を確認!

引越し後は忘れずに!モバイル定期券のエクスプレスカード設定を確認!

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では、引越し後にiPhoneに登録したモバイル定期券のエクスプレスカード設定を確認する必要性について、私の失敗談を紹介しています。

はじめに

iPhoneをタッチするだけで改札をサッと通れるエクスプレスカード。
設定もSuicaやICOCAなどの定期券を登録するだけなので、とても簡単です。

しかし、引越しなどで電車の利用区間が変わった際、エクスプレスカードの設定をそのままにしておくと、思わぬ出費が生じることがあります。

この記事では、私の失敗談をもとに、エクスプレスカードの設定見直しについて紹介します。

私の失敗談

最近、私は転勤で埼玉から福岡に引越しました。
埼玉での通勤では、iPhoneにSuica定期券をエクスプレスカードとして設定していたため、ICカード定期券を別に持つ必要がなく、とても便利でした。

しかし、残念ながら福岡ではモバイル定期券のサービスが提供されていません。
仕方がないので、私はICカード定期券を新しく購入することにしました。

事件はここから始まりました。

ある日、電車に乗るために改札を通る際、私は埼玉にいたときと同じようにiPhoneをタッチしてしまったのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/27

    とても参考になりました! iPhoneで改札に通る! かっこいいですね 私はあまり電車に乗らないので Suicaカードは持っていて 一応、学長がお話ししていたので モバイルSuicaは入れました まだ、1回くらいしか使ったことないです😅 とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/27

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 モバイルSuicaは本当に便利ですよ! でも福岡では、残念ながらどの鉄道会社もモバイル定期券に対応していません😱 早く使える日が来てほしいですね😅

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者