この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/11
- 更新日:2024/09/02

はじめに
iPhoneをタッチするだけで改札をサッと通れるエクスプレスカード。
設定もSuicaやICOCAなどの定期券を登録するだけなので、とても簡単です。
しかし、引越しなどで電車の利用区間が変わった際、エクスプレスカードの設定をそのままにしておくと、思わぬ出費が生じることがあります。
この記事では、私の失敗談をもとに、エクスプレスカードの設定見直しについて紹介します。
私の失敗談
最近、私は転勤で埼玉から福岡に引越しました。
埼玉での通勤では、iPhoneにSuica定期券をエクスプレスカードとして設定していたため、ICカード定期券を別に持つ必要がなく、とても便利でした。
しかし、残念ながら福岡ではモバイル定期券のサービスが提供されていません。
仕方がないので、私はICカード定期券を新しく購入することにしました。
事件はここから始まりました。
ある日、電車に乗るために改札を通る際、私は埼玉にいたときと同じようにiPhoneをタッチしてしまったのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください